9月29日 土曜日 担当![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
絶対マスターしたい!コクと旨味たっぷり万能調味料づくり講座がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7e/88371b872befa5c9c2610ec42c8c4ea7.jpg)
講師は、ナチュラルフードコーディネーター 大上梢さんです。 今回は、男性の方も1名参加しました。
この講座は、昨年も開催して今年2年目です。 以前お仕事で使っていたシャワーキャップのようなものをかぶって参加していただきました。
麹菌は、世界で注目されているそうですヨ。日本の文化ってすごいですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7b/1922e01770b3fb5795b6437d029d9ad7.jpg)
ジップロックに入れてひしおを作ります。 計量器でひしお、しょうゆを測って入れます。あとは1日1回手でもんで1週間くらいで出来上がります。
ただし、納豆を食べたときは、納豆菌が混ざるので触れないようにしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/51/34a14ab1f2c361585bf6411defaa825b.jpg)
今回は、塩麹も作りました
一生懸命混ぜてま~す
袋に、塩+麹+水を入れたらおしまいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1f/505ebd2b9a6b516bfb3654f940159c8a.jpg)
講師が、豆乳豆腐を作り最後にみんなで試食しましたヨ
なめらかで、まるでプリンを食べているようでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
赤ちゃんの離乳食にしても大丈夫だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9a/289f9348a072d0ad9282b3eb22d6046d.jpg)
作り方は、豆乳(無調整)に、にがりと塩を入れて、15分蒸し器で蒸して完成です。 最後はみんなでお片付け。
上にひしおをのせていただきました
来年1月に、味噌づくり講座もありますので、興味のある方は参加してくださーいネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
絶対マスターしたい!コクと旨味たっぷり万能調味料づくり講座がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/32/451a614da9899f3b51016b6ea627f024.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7e/88371b872befa5c9c2610ec42c8c4ea7.jpg)
講師は、ナチュラルフードコーディネーター 大上梢さんです。 今回は、男性の方も1名参加しました。
この講座は、昨年も開催して今年2年目です。 以前お仕事で使っていたシャワーキャップのようなものをかぶって参加していただきました。
麹菌は、世界で注目されているそうですヨ。日本の文化ってすごいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6b/57bfe11beec0ea997e647457c21f5d8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7b/1922e01770b3fb5795b6437d029d9ad7.jpg)
ジップロックに入れてひしおを作ります。 計量器でひしお、しょうゆを測って入れます。あとは1日1回手でもんで1週間くらいで出来上がります。
ただし、納豆を食べたときは、納豆菌が混ざるので触れないようにしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/64/0d9256207340f5616848c011d3627e3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/51/34a14ab1f2c361585bf6411defaa825b.jpg)
今回は、塩麹も作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
袋に、塩+麹+水を入れたらおしまいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/83/d098755ebc57b8f9cb007e41d1821f53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1f/505ebd2b9a6b516bfb3654f940159c8a.jpg)
講師が、豆乳豆腐を作り最後にみんなで試食しましたヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
赤ちゃんの離乳食にしても大丈夫だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/14/ccfdf5311b79969ae6688ae578098b77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9a/289f9348a072d0ad9282b3eb22d6046d.jpg)
作り方は、豆乳(無調整)に、にがりと塩を入れて、15分蒸し器で蒸して完成です。 最後はみんなでお片付け。
上にひしおをのせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)