残念ながら予算の都合で音質改善は見送りとなりました。
OHは終わっていますので、エージングをかけていますが、
OHだけでも、音質が上がってきますので
見えてくるところが、はっきりします。
この機器もフィードバック機構のようなものをつけていて
音が輪唱状態になっています。
このため、一瞬響きがあるように聞こえる。
いわば、エコーがかかっているので
それを「響き」だと思ってしまいやすいのですが、
実際の響きは
音の成分がはっきりわかることで
倍音やら深み、厚みが出て、
成分が密になり、それらの表現が響きになるのです。
ですから、以前、書いたビマックでも、
フィードバックで作られた響きは、
偽物臭くなってしまい、
実際の響きではないため、
とっぱらってくれえ!!とお願いしたわけです。
それと同じようなことが起きているため、
ぜひとも、音質改善で自然な響きになるように持っていってほしかったのです。
部品も奢っていて
Uコンを使っていると高橋がぽつりとつぶやいていました。
代理、あるUコンの設置により
ものすごく音が良くなるのを見ていましたし
実際、どんなUコンをつけているのかは知りませんが
それだけでも、音を良くしていこうとした設計者?の思い入れを感じていました。
当方では、そのUコンより、良いものをつけることになるのだろうと思いますが、
単純に部品が良いというだけでなく、
他との相乗効果などを図ったうえでの選択になりますので
Uコンで音質の引き上げを狙った設計者さまの思惑より以上の音を提供できることになります。
OHの音で納得していただいたら、
その上の音を聴いてみたいと思ってくださると
考えていますので
いずれ、予算確保の上、
リピーター依頼をしてくださることと思います。
また、同じ機種をお持ちの方には、朗報になると思います。
(掲載までお待ちいただくことになりますが・・・
ただし、掲載許可をいただけたらで、
許可が下りなかった場合は
こちらで、機種名を明かします)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます