愛犬家が2000人集まる犬の幼稚園 BuddyDog

犬の幼稚園 Buddy Dogのようす

ブログ説明





特別なトレーニングをして何かを教えるというよりも、社会化を重視

吠える、噛むなどの問題行動が出る愛犬たちは、とても多いです。

ひどくしないためには、家庭に迎えてからすぐにでも、社会化の勉強を始める必要があります。

愛犬の問題行動の原因は社会化不足と飼主さんの無知・無関心や誤ったしつけだと思います。

問題の原因を理解し、それに対してどう接したら良いかを指導し、飼主さんが自らできるようにする。

多くは犬を甘やかし飼主が犯してしまった間違いを見つけ、愛犬とうまくつき合えるようにすることです。

それが犬幼稚園 Buddy Dogのしつけ方です。

園長が飼主として、一番にこころがけていること、それは、他人に迷惑をかけないことです。

犬が好き、苦手、どっちでもない、すべての人に、犬がいることで、できるだけ迷惑をかけないことです。

そのために「社会化」「しつけ方」は絶対に必要です。

1月27日(火)のつぶやき

2015-01-28 06:41:51 | つぶやき

素敵な1日になりますように
今日は雨でしたが天気は回復して穏やかな陽気になるそうです。
日中は季節外れの暖かさですが、夕方からは気温が急降下する予想。外出には調節可能な服装が良さそうです。


気になる入所料は?

入所料は返却しないというのは3年分は一括なのかな?
ということで......柴犬の場合最低で241.2万円... fb.me/6qAj1eTj6


この環境で生きている。人間って丈夫なんですかね
園長は多分生きていけない。
浮かんだ魚の写真には持ち帰って食べるとのこと
汚水で水泳....洗濯....
怖いですね。 fb.me/1wXS12vpR


Facebookのアルバム「2015/01/27 犬の幼稚園 BuddyDog」に写真を68枚アップロードしました fb.me/1PF4oJphQ


Facebookのアルバム「2015/01/27 犬の幼稚園 BuddyDog」に写真を30枚アップロードしました fb.me/1HD6r4pDF