愛犬家が2000人集まる犬の幼稚園 BuddyDog

犬の幼稚園 Buddy Dogのようす

ブログ説明





特別なトレーニングをして何かを教えるというよりも、社会化を重視

吠える、噛むなどの問題行動が出る愛犬たちは、とても多いです。

ひどくしないためには、家庭に迎えてからすぐにでも、社会化の勉強を始める必要があります。

愛犬の問題行動の原因は社会化不足と飼主さんの無知・無関心や誤ったしつけだと思います。

問題の原因を理解し、それに対してどう接したら良いかを指導し、飼主さんが自らできるようにする。

多くは犬を甘やかし飼主が犯してしまった間違いを見つけ、愛犬とうまくつき合えるようにすることです。

それが犬幼稚園 Buddy Dogのしつけ方です。

園長が飼主として、一番にこころがけていること、それは、他人に迷惑をかけないことです。

犬が好き、苦手、どっちでもない、すべての人に、犬がいることで、できるだけ迷惑をかけないことです。

そのために「社会化」「しつけ方」は絶対に必要です。

3月16日(月)のつぶやき

2015-03-17 06:04:47 | つぶやき

素敵な1日になりますように
今日の午後は雨が降り出すそうです。
外出は折りたたみ傘を忘れずに。


Facebookのアルバム「2015/03/16 犬の幼稚園 BuddyDog」に写真を37枚アップロードしました fb.me/2KEMBT4GQ


落日の帝国

ファストフード世界最大手の客離れが止まらないそうです。
日本では使用期限切れ鶏肉問題や異物混入問題で客足が激減しているが、これは一断面なのでしょうね。... fb.me/24SGCsbZt


放送予定

先日犬の幼稚園 BuddyDogで収録された
TVKテレビ神奈川「ありがとッ!」
明日 03/17 12:00から 放送される予定です。

どんな?内容になるのか不安と期待

ぜひ御覧ください。12:05頃の予定だそうです。
放送時間は急遽変更となる場合があります。


Facebookのアルバム「2015/03/16 犬の幼稚園 BuddyDog」に写真を70枚アップロードしました fb.me/771yTnaFQ


ドッグフードの表示で

AAFCO(米国飼料検査官協会)の表示。

・栄養素に関するラベル表示や栄養基準
・犬・猫の食事で何が必要かを数値にしている
・成長期・妊娠出産期・成犬用で異なる基準
・給与試験の実施
・研究室での分析... fb.me/7ktPVtS6E


ペットフードのラベルに「AAFCOの栄養基準を満たす」とか、「AAFCOに承認された」などの表記があるため、混乱が起きるのは当然です。... fb.me/78cD5biiF


AAFCOの栄養基準を満たしていれば安全なのか?

AAFCOの基準は家畜などの「feed; 飼料」であって「food; 食品」ではない。
飼料は動物が食べる餌、食品は人間が食するもの。... fb.me/3aUOI5oKx


AAFCOの栄養基準が安全なのか?
何でこんなにも多くの愛犬愛猫たちは肥満になるのでしょうか?
飼犬の50%がガンで死んでいくのでしょう?
皮膚病や肝・腎疾患が多いのでしょう?... fb.me/4SAYiTJUv


最近のプレミアムペットフードは良い素材を提供し犬猫のルーツに戻すような工夫をしています。

しかし、犬猫の体は良い素材だけを必要とはしていません。... fb.me/7bpYTVHUN