goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブお嬢さんは水の中

ラブとティーナがともに10月13日。マユが2022年2月4日。虹の橋を渡りました。ココとマメ。チェリーとの日常更新中

まゆちゃんです。

2016-12-04 00:25:57 | 預かりワンコ

お世話になっている方が困っていたので、おかんが手をあげました。

 

 

12月2日から預かりました。

 

柴とゴールデンのミックス。まゆちゃん。8歳。17㎏。

ワクチン、避妊手術済。狂犬病、登録済。

 

とっ~ても穏やかです。

目はゴールデンですね~

舌には黒があります。レトリーバーが入ってますね~♪

 

お散歩は下手です。これから練習です。オカンは躾が出来ないかも((;゜ロ゜)

 

ティーナも大丈夫でした。ホっ。

 

猫にも大丈夫。

 

 

預かりは6頭目ですが、幸せになれる子だな~って、感じます。

 

ランでは緊張してずっとよだれが止まりませんでした。

もう少し、慣らしてあげたいです。

そんなで、ティーナとまゆちゃんでランに行くと思いますが、よろしくです。

 

 

 

ラブ~お空で見守っていてね。

 

 

 


ハッピーとティーナ

2014-08-04 11:36:22 | 預かりワンコ

 

約2年前、、ハッピーが亡くなる前に、ハッピーに言ったことがありました。

「今度は、健康でもっと若いときに来るんだよ。絶対またウチに、来るんだよ!」って。。

「次にも絶対会えるよ!」って、息が絶えそうなハッピーに泣きながらずっと言い続けました。

 

 

ハッピーは、

「はやく家族になりたい。ラブほど運動できないけど比べないで。」って、言っていたそうです。

 

 

 

ティーナが来て、もうすぐ4週間です。

ティーナを見ていて、ちょっと不思議に思うとき事があります。

名前が「ラブ」ちゃんだったのに、すぐに自分はティーナという名前だ。と、覚えました。

ラブがいるから混乱すると思ったのですが、問題ありません。

ティーナはハッピーが欲しかった「若さ」と「運動力」と「健康」を持っています。

家族を認識しています。

オカン、オトン、オババ。ムスコ。ラブとココも。

ノー、リードにしても、他人のところに行かない。

こんなに楽なのは、初めてです。

 

 

 

 

 

似ているところもあるし、私がハッピーに会いたかったのかな。

ティーナといると、いろんな気持ちになります。

 

 ハッピーとダブらせながらも、ティーナはティーナ。

飢えのトラウマから、脱出できるまでどのくらいかかるかな・・・

しっかりケアをしていきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 


ママに会えて嬉しいね。

2014-08-01 08:22:14 | 預かりワンコ

昨日は健康診断に行きました。

ティーナは今、一日3食。多めにフードをあげています。少し太ったと思うのですが、17.2㎏でした。

動物病院の帰り、ティーナのお母さん、ティアラに会いに行きました。

ティーナより穏やかですね~(笑

 

そっくりです。

 

 

 

 

 

ティアラはやさしいママでした。

 

こういうの、見たかったんだ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも近くにいましたよ。

 

標準になれれば、美人親子ですよね・・・・

ティアラちゃんもティーナも、今がんばっています。

 

 

 

とっても楽しい時間でした。

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


今朝のティーナちゃん

2014-07-26 08:36:54 | 預かりワンコ

ティーナちゃんがウチに来てから二週間と4日目。

下痢は一週間で止まりました。

4時間おきに吠えます。

お腹が空くと激しく吠え続けます。

夜は1時頃、朝は4時半に吠え、しばらく寝不足です。

二週間が過ぎて多めにフードをあげているので、お腹が少し落ち着いてきたのか、夜中の1時ごろの吠えが、なくなりました。

吠える原因はお腹がすくだけではないようです。

リビングから就寝で人がいなくなると、ラブも2階に来ます。

そのとき吠えます。

どうも、寂しいみたいです。

ティーナが今欲しいのは、「愛情」と、「ごはん」?!みたいですね~

 

4時半に吠えられるのがまだ、ちょっとつらいですが夏なので起きたついでに散歩に出ます。

ティーナちゃん、大人気。

お散歩で会う方々に、「かわいぃ~~」って。言ってもらっています。

 

ラブはマイペースでいつでも優しいです。

 

来週は健康診断かな・・・・

がんばろうね。。。

 

 

報告、以上です

 

 

 

 

 

 

 


ティーナはレトリーバー!

2014-07-17 23:05:23 | 預かりワンコ

ケージに入るのにとても嫌がりましたティーナ。

今日はラブといると、みんな体験しなければならない試練です・・・・ははは・・・

 

 

道の駅 川場田園プラザ内にある薄根川にやってきました。

 

ラブはうれしそう~(*^_^*)

 

さあ、最初は怖がっていたティナーちゃんですが・・・

 

 

枝を拾って見せたら、目が変わったのです!

 

そして、なんと!枝を追って水に飛び込みました。

およいでる~!

 

 

その後、枝や、石を投げたら、

 

ティーナちゃんはレトリーバーだわ!

 

オトンと喜んだ川遊びでした。

 

 


朝の散歩♪

2014-07-14 08:57:42 | 預かりワンコ

吠えるのが早い・・・・・

 

3時頃吠えます。

 

で・・・しばらく我慢して、4時半に散歩です。

ティーナは、ラブと一緒に歩いたり、オカンの顔を見ながら歩きます。

引きは、あまりないです。

背中や、オシリは可哀想なくらい痩せています。。。

 

 

ラブにはすっかり慣れたみたいです。

 

 

 

ティーナは脱走しないんじゃないかな・・・・・・・人といる方がいいみたいですよ・・・・

 

甘え方が、ハッピーに似ていて、錯覚してしまうときがあります。。。。

 

涼しくて一時間、楽しい散歩でした~

 

このあと、お弁当と朝食とゴミ出しと~~!!気持ち良くできますね!

 

 


おちついた?!

2014-07-13 23:41:30 | 預かりワンコ

 

今日はオカンが留守だったので、オトンが庭で遊ばせてくれました。

 

 

 

 

芝生が好きみたいですね♪

よく走ったようです。

 

 

 

 

ラブは、一緒に遊ぶのは大変かも知れませんね・・・

8歳になって、急に歳を取ってきたように思います。大事にしなくちゃ。

 

 

 

 

要求吠えがすごかったのですが、だんだん落ち着いてきました。

やっぱり沢山遊びたいのかな!?

まだ、ウンチはユルユルです。

ゆっくり良くなっていこうね・・・

 


ティーナ!

2014-07-11 09:15:07 | 預かりワンコ

 

7月8日(火)。

前橋保健所から引き出していただきました。

預かりたくてオカンが手を上げたのでした。

女の子。

フィラリア陰性。

1歳。

ラブは!?

 

全然平気です。予想通り。

 

実は、この子もラブちゃんでした。

でもどちらのラブも混乱してしまうので、全くちがう響きで、おかあさんのティアラを入れたかったので、ティーナ。にしました。

 

若いので超元気です。新しいケージで良かった。

以前のでは、壊れていましたね~~

ティーナが来てから、短めの散歩ばかりしています。

おかんも、オトンも、ははは・・・たのしいわ~~

 

良い子ですよ~

ガリガリなので、まずは体を整えようね。

躾は、しっかりしないと。

このこの幸せのために!

 

 

 

 

どうぞ、皆様、よろしくお願いします。


にぎやか~&彩ちゃん幸せに・・・・

2014-04-06 07:39:07 | 預かりワンコ

一昨年はハッピーと。

去年はあいちゃんと。

 

桜の季節は思い出します。

 

譲渡前に彩ちゃんとラブと桜を見に行きました。

 

彩ちゃん、最近はよく笑うようになりました。

 

 

 

 

5日土曜日。

tomoの中学のお友達がなんと7人。泊まりに来ました。次の日はみんなでお出かけのようで。

 

さて。育ち盛りの男子15歳。夕食はお腹いっぱいしなくては・・・

でも午前はお稽古。午後は彩ちゃんの譲渡でセンターに行かなくてはなりません。

 

朝6時から夕食のカレーだけ、大きな鍋に作りました。

 

そして、動物愛護センターへ。

優しそうな里親様でした。

彩ちゃんに新しいカラーとリードを用意してくださり、彩ちゃんはお試し飼いになりました。

彩ちゃんの幸せ、祈っています。

 

 

そして、夕食は兄に頼って、花散らし寿司大盛り~~~♪

カレーと味噌汁と、サラダと唐揚げと・・・飲み物色々・・・(忙しくて写真が撮れなかった・・)

ぺろりと食べちゃいました。

なんとか、夕食は足りたようでホッ。

布団はちょっと足らなくて、「それでもいい!」って、みんなでゴロゴロ寝てくれたようです。

かぜひかなかったかな・・・・

 

最近来客が少なかったので、おもてなしをすっかり忘れていて、いろいろ思い出させてくれました。

み~んな良い少年でした。ありがとう~~

賑やかの中、ラブもかわいがってもらって嬉しそうでした。

 

今日は朝5時半にtomoたちは出発。

オトンは6時半には仕事。

 

オカンは・・・これらの片付けと、来週の用意~ひぇ~~

 

 

さて、いよいよ来週は入学式です。

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


彩ちゃん4ヶ月

2014-03-24 08:40:56 | 預かりワンコ

ラブ地方晴れ~~~

 

 

                         

 

 

昨年の今頃は、オトンが偶然拾ってきた黒柴アニーちゃんがいました。

長く感じましたが、アニーちゃんはウチにいたのが2ヶ月くらい。

それでも譲渡のとき相当な覚悟でした。

 

秋田犬あいちゃんは、1年と1月いました。

あいちゃんが子どもから大人への成長過程で一緒にいられたので、

預かりとは言っても、ほとんど家族のような気持ちになっていました。

アニーちゃんもあいちゃんも、それぞれのすばらしい飼い主さんに出会えて、

今とっても幸せです。

 

柴の彩ちゃんは4ヶ月になろうとしています。

やっぱりかわいくなってしまいました。

 

 

譲渡の度に、しばらく泣いている私を見て、

 

おとんは「預かりに向いていないから、やめたら?」って、言います。

 

それでも一緒にいた時間は、本当に楽しい。

宝石のような思い出になるんです。

それに、出会えてよかった。って思える。

 

アニーちゃんとあいちゃんのおかげで、

柴犬と、秋田犬。どちらの魅力も知ることが出来てこの犬種を大好きになりました。

 

 

 

今は

これ以上いると、彩ちゃんとの別れがつらくなります。

「絶対に幸せになれる!」っていう赤い糸・・・・早く見つかると良いけど・・・・

 

 

 

 

 

預かり向いていないのかなぁ・・・・・グラグラと揺れてしまいます。

 

 

 

                                        

 

やっとブログを書く時間がもどってきそう・・・・・です。

犬ブログ、またよろしくお願いします。

 

ワン!っていわない?

2014-02-04 08:54:17 | 預かりワンコ

預かって2ヶ月過ぎた、柴ちゃん。

おとなしいね。って、いわれるのですが・・・・

苦手なタイプの人が来ると、、、、

 

体全身で吠えます。すごい声です。

ワン!ではなく、「ガォ~!ウォウォっ!ガガガ!・・・・」のような。。

柴ちゃんは真剣ですが、

これが、可愛くて(笑

 

沈めるために、私が声をかけると・・・

 

・・・て、急に甘えます。

このかわり方、

「THE しば」なんですかねぇ・・・・・

 

里親様、募集中です。

元気いっぱい。可愛い子です。