データ少佐のひとりごと

最近起きたイベント、考えたことについて記事にしていきます。

池袋のトヨタのショールーム アムラックへ行ってきました。

2011-07-28 | Mac
なんだか知りませんでしたが、
 地下からフロアに入ると、フラダンスやっていました。
 
 車に今日見なさそうなおばちゃんたちがたくさん居て、
 なんでどうして と思っていたら、
 奥にあるイベントステージでフラダンスをやっていました。
 
 大勢のダンサーが居て、組になっていて順番にそのダンスを披露していました。
 で、おばちゃんたちは、そのフラダンスに見入ってるという訳でした。

 スパリゾートハワイアンズからやってきたのかな。と思いました。
 でどころはどこかわかりませんが、
 いずれにしても、フラダンスで震災被災地の復興支援をしようというところでしょう。

で、
 以前、アニメ”鋼の錬金術士”ってのをやっていたんですが、
 今もやってるんでしょうかね。そこはちょっと知りません。
 このキャラクターとトヨタがタッグを組んで 
 車のボディにその絵が書いてあってなんだかキャンペーンをやってました。

 
 これは主人公の弟の魂が封じ込められている、鎧です。
 中は空洞で、弟の魂の札が貼ってあります。
 
 こっちは主人公の腕です。


 それはさておき、
 何を見て来たかというと、ワゴンになったプリウス
 つまり、プリウスαです。

 価格は普通ワゴン+50万円くらいでした。

 ここまで価格を低くできるようになったんだと、感心して
 その内装からなにから全部見てきました。

 こんなのも展示してあったので、ちょっと撮影しておきました。


前からの様子。


後部座席側の様子。
 

英語多読 ”My Humorous Japan” Brian W Powle

2011-07-28 | 英語、英語多読♪
マイケルクライトンの”State Of Fear” の合間に読んでる本です。

 大学の英語の講師として日本に来た彼が
 日本で体験した事柄を中心に、自分が感じたことなどを書いています。
 なかにはイギリスならどうかとか比較をしています。

 この作者、読んで行くと、意外に起こりっぽい性格なような気がします。