ヤマハから新しい色のサイレントギターが出た。。。。
クリムゾンレッド
ので、
とっても欲しくなりました。
新色のサイレントギター
しかも、従来のSLG-100Sは電圧9Vの006P(四角いやつ)で駆動だったのに、このシリーズSLG-200Sの電源は、単3電池2個(3V)で駆動できます。
また、従来、サウンドイフェクトはスライドスイッチ切り替えのリバーブ2種類だったのが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fa/cc57f9393e207d0c0b9db315f01f257c.jpg)
効きのレベルが決められるボリュームでリバーブ2種類と同じくコーラス1種類
それになんといってもいいのが、新しいSLG-200Sはチューナー内蔵なんです。
おりしも、新色のクリムゾンレッド、一見して気に入りました。
ちなみにペグ、ベッコウ風プラスチックから、金属風メッキのになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0f/f605a03d9b1794e21278e8123dd28cbf.jpg)
ほっすい〜〜♫
クリムゾンレッド
ので、
とっても欲しくなりました。
新色のサイレントギター
しかも、従来のSLG-100Sは電圧9Vの006P(四角いやつ)で駆動だったのに、このシリーズSLG-200Sの電源は、単3電池2個(3V)で駆動できます。
また、従来、サウンドイフェクトはスライドスイッチ切り替えのリバーブ2種類だったのが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fa/cc57f9393e207d0c0b9db315f01f257c.jpg)
効きのレベルが決められるボリュームでリバーブ2種類と同じくコーラス1種類
それになんといってもいいのが、新しいSLG-200Sはチューナー内蔵なんです。
おりしも、新色のクリムゾンレッド、一見して気に入りました。
ちなみにペグ、ベッコウ風プラスチックから、金属風メッキのになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0f/f605a03d9b1794e21278e8123dd28cbf.jpg)
ほっすい〜〜♫