【 本日の目的 】
三浦半島を1周するのに、半島の東側へ出るお気楽な道を探します。
【 本日のルート 】
ってことで、更なるお気楽走行ルート探し、今度のルートは鎌倉を経て逗子へ向かい、三浦半島反対側の横須賀へ出てみます。
ストリートビューで何度か走行の予行演習を行っておきました。
【 本日の走行距離 】 85.26km
【 本日の写真 】
■ 横須賀港にちょうどイラクから帰ってきていた護衛艦むらさめが停泊していました。
■ 前の写真じゃ、艦が見えないので、テクテク歩いて近づいて撮影してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/30/7b50fa6897f529d606ce166b3763d57e.jpg)
■ 対岸にクルーズ船みたいなのが停泊していたので、それも撮影しておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/39/b64391dcf0f23280f0fb0334c618a27f.jpg)
■ ヴェルニー公園ってところに艦船の砲身が展示されていたので。。。すみません、ヴェルニーって誰なのか。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6f/e94a32b2fadd662b883c810d8ebe71d8.jpg)
■ 目的を果たして、帰りは前回通った汐入から三浦半島西側、葉山へ出てきました。帰路に着く途中の漁港にて、イカくんが干してありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f7/31b2a873371c2036a4a811c2deb8845d.jpg)
■ 途中、海が美しく輝いていました。逗子海岸です。停車しては撮影、この繰り返しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f0/b701dd9db961284cc93fbae76d691ab5.jpg)
■ 材木座海岸に到着、補給食。この後方向へ真っ直ぐ行くと、鶴岡八幡宮へ行けます。ここは、いつもの休憩場所です。今日は前回より砂の堆積がすごかった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/39/9e605070e47f32ee1de8d5bc818dfaaf.jpg)
■ 違う角度から。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a9/b24a140f00c5616753b3fd692a3c0a5a.jpg)
■ 境川サイクリングコースのこれまたいつもの休憩所、東家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b4/206ae9cc937dc7775e6671c38a3321d3.jpg)
【 アルテグラDi2の調子、感想など 】
毎度、シフティングは相変わらず抜群です。。。シンクロナイズドモード、使ったら病みつきですね。
変速、特に上り下りの坂が連続する場合、フロントディレイラーを頻繁に操作するんですが、そのうち疲れてきます。(爺さんだからって話もありましょうが。。。)
Di2。。。なんらストレスがありません。
※ 僕らの味方Di2〜〜♪
以上♬
三浦半島を1周するのに、半島の東側へ出るお気楽な道を探します。
【 本日のルート 】
ってことで、更なるお気楽走行ルート探し、今度のルートは鎌倉を経て逗子へ向かい、三浦半島反対側の横須賀へ出てみます。
ストリートビューで何度か走行の予行演習を行っておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e8/32055562e22175d296a6b3b582f8c82f.png)
【 本日の走行距離 】 85.26km
【 本日の写真 】
■ 横須賀港にちょうどイラクから帰ってきていた護衛艦むらさめが停泊していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/90/b8483ba0650f2821d3253ac1f87f69bb.jpg)
■ 前の写真じゃ、艦が見えないので、テクテク歩いて近づいて撮影してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/30/7b50fa6897f529d606ce166b3763d57e.jpg)
■ 対岸にクルーズ船みたいなのが停泊していたので、それも撮影しておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/39/b64391dcf0f23280f0fb0334c618a27f.jpg)
■ ヴェルニー公園ってところに艦船の砲身が展示されていたので。。。すみません、ヴェルニーって誰なのか。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6f/e94a32b2fadd662b883c810d8ebe71d8.jpg)
■ 目的を果たして、帰りは前回通った汐入から三浦半島西側、葉山へ出てきました。帰路に着く途中の漁港にて、イカくんが干してありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f7/31b2a873371c2036a4a811c2deb8845d.jpg)
■ 途中、海が美しく輝いていました。逗子海岸です。停車しては撮影、この繰り返しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f0/b701dd9db961284cc93fbae76d691ab5.jpg)
■ 材木座海岸に到着、補給食。この後方向へ真っ直ぐ行くと、鶴岡八幡宮へ行けます。ここは、いつもの休憩場所です。今日は前回より砂の堆積がすごかった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/39/9e605070e47f32ee1de8d5bc818dfaaf.jpg)
■ 違う角度から。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a9/b24a140f00c5616753b3fd692a3c0a5a.jpg)
■ 境川サイクリングコースのこれまたいつもの休憩所、東家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b4/206ae9cc937dc7775e6671c38a3321d3.jpg)
【 アルテグラDi2の調子、感想など 】
毎度、シフティングは相変わらず抜群です。。。シンクロナイズドモード、使ったら病みつきですね。
変速、特に上り下りの坂が連続する場合、フロントディレイラーを頻繁に操作するんですが、そのうち疲れてきます。(爺さんだからって話もありましょうが。。。)
Di2。。。なんらストレスがありません。
※ 僕らの味方Di2〜〜♪
以上♬
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます