今のiPod用の白いイヤホンはならないみたいだけど。。
初代のイヤホンは白だったのが、黄色になったらしい。
これ白いプラスチック製品に良くある話で、
以前私が購入したAudioTechnicaの白いインイヤーヘッドフォンが黄色くなってしまったので
何か白い製品を見ると思い出したり、ふと目に付いたりしちゃうんです。
この黄色く変色するのって、結構短時間に変色します。
といっても月単位ですが、数ヶ月かなぁ。1年は持たないことは言えます。
そこで今回、古いMacがあり見てみたら、なんとこうなってました。


かろうじて、Keyは大丈夫だったものの、Keyboadの本体が黄ばんでしまってます。
私が買ったヘッドフォンもそうですが、こんな色になっちゃったらもう使いたくないですよね。
白は清潔さが感じられて良いのですが、汚れた時に拭いてとれるならまだしも
黄ばんでしまったらもう何をやっても回復しません。これは問題ですよね。
AudioTechnicaの技術者ならまだしも、Appleのデザイナーと製造技術者がこんな失態をしているのは
なんとも悲しくなってしまいます。
この素材は使っちゃいけないよ。っての無いんでしょうかね。
耐久試験とか褪色試験とかやってないのかなぁ。
もとより材料を扱っている人間なら普通分かりそうなものなんですけど、ちょっと失笑です。

初代のイヤホンは白だったのが、黄色になったらしい。
これ白いプラスチック製品に良くある話で、
以前私が購入したAudioTechnicaの白いインイヤーヘッドフォンが黄色くなってしまったので
何か白い製品を見ると思い出したり、ふと目に付いたりしちゃうんです。
この黄色く変色するのって、結構短時間に変色します。
といっても月単位ですが、数ヶ月かなぁ。1年は持たないことは言えます。
そこで今回、古いMacがあり見てみたら、なんとこうなってました。



かろうじて、Keyは大丈夫だったものの、Keyboadの本体が黄ばんでしまってます。
私が買ったヘッドフォンもそうですが、こんな色になっちゃったらもう使いたくないですよね。
白は清潔さが感じられて良いのですが、汚れた時に拭いてとれるならまだしも
黄ばんでしまったらもう何をやっても回復しません。これは問題ですよね。

AudioTechnicaの技術者ならまだしも、Appleのデザイナーと製造技術者がこんな失態をしているのは
なんとも悲しくなってしまいます。
この素材は使っちゃいけないよ。っての無いんでしょうかね。
耐久試験とか褪色試験とかやってないのかなぁ。

もとより材料を扱っている人間なら普通分かりそうなものなんですけど、ちょっと失笑です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます