ハンドメイドlu-x(るっくす)

手作りアクセサリーショップlu-x(るっくす)の店主ホイミのつぶやきブログ
  ~他ブログよりお引っ越ししてきました~

古切手でボランティア集荷開始のご連絡

2007年10月24日 | お知らせ
こんにちわ~!

今日は『古切手でボランティア』の集荷開始のご連絡です。

こちらのブログでもたくさんのお友達にご協力頂いております。
ご協力を有難うございます。

11月は古切手でボランティアの第9回集荷月間となっております。

本日より11月25日までの到着分をおまとめし本部へ送付致しますので、
どうぞ当方へお送り下さいね。


古切手でボランティアとは、使用済み切手を周囲5mmほど周囲を切り取って
集まった切手を本部(東京)で換金し動物のボランティアに充てるという地味ぃ~な活動です。

動物のボランティアと言いますのは、具体的に、保健所などへ持ち込まれた犬・猫の保管期間が過ぎると殺処分をされる前に保護し、病気の治療や里親探しなどをする活動と、野良犬・猫を少なくするための去勢・避妊手術を行います。

本部は東京ですから、東京周辺の方は直接お送り頂いてもOKなのですが、
受け入れ可能な量が決められており、A4サイズの封筒にパンパンの量以下は受け入れられません。 
A4サイズの量を個人で集めようとすると、何年もかかってしまうよね。

そこで、私の様な暇人が全国各地のご協力者さまが集めて下さった古切手達をお預かりし、
おまとめ送付する役をさせてもらってます。

年に2回 6月と11月におまとめさせてもらっているので、今期 第9回めの集荷月間となりました。

この活動を通して、色んな方と出会う事が出来ました。
日本各地、海外からもご協力者様が年々増えており、人の心の温かさを肌で感じる事が出来、
本当に思いきって名乗りを上げて正解だったと確信しています。

自分一人ではきっと何も出来なかった。。ご協力者さま皆様のお陰です。有難うございます。

また、この記事を読んで下さって、こんな地味ぃ~な活動もイイかも!って思って下さった方
どうぞご協力をお願いしたく思います。

詳しくは、こちら↓のバナーで綴っていますので、一読をお願いします。(私の別ブログの一部です)
古切手でボランティア

古切手とともに書き損じハガキなども受け付けています。

そして、使用済みプリペイドカードやテレホンカードも換金出来るので、受け付けていたのですが、
動物ボランティアの本部では受け入れが不可能になったので、
『地球を守るボランティア』へ受け入れ先を変えました。 
こちらに関しては、地球温暖化・砂漠化の阻止を目的とした森林拡大のための
樹木の苗木を買う目的に充てられます。

興味のおありになる方は、こちらのTOPページ左側にある『オーナーへメールする』ところから、
メッセージを下さい。 追って、ご説明とお送り先をご連絡させていただきます。

ひとりひとりの優しさのこもった古切手達の到着をお待ちしています。


なお、現金等のボランティアとは違いますので、現金を送りたいとのお申し出は
お受けできません。ご了承下さい。