こんにちわ~^0^
3連休最終日は暖かくお天気になりました。
イッキに暖かくなったせいか3日前までは固い小さな蕾だったいくりちゃん※の花がパッとイッキに開花しちゃったょ(o≧▽≦)o ※いくりちゃん=スモモの木で当家の記念樹的存在です。
桜だと、ちょっとづつ蕾が膨らんで赤く色づきだし、5つ程開いたら開花宣言が出るらしいけれど、いくりちゃんの場合は、まだかまだか?とカウントダウンがほぼ出来ません(u_u*)
ほぼ毎年、台風の強風に煽られて完全に倒れたり倒れかけたりして、修復毎に立派だった枝を切られて毎年コンパクツになって行くいくりちゃん。
去年も同様に甘い実の成る大事な枝を切られちゃって、実を成らす事が出来ませんでした。
今年も花を付けるかどうか微妙だったのだけれど、予想以上に花を付けてくれました。
桜の様に次から次に開花して長く花を楽しめるという事が出来ないので、せいぜい1週間の満開期間です。よって受粉期間も短い。
(手前のミカン↑は野鳥さんへのプレゼント^w^)
ほぼ8分咲きです、明日には全ての蕾は花開く事でしょう。
この数で、一体いくつの実を結ぶ事が出来るでしょうか、楽しみです。
もちろん、人工的に受粉させたなら実も増えるかもしれませんが、実を付けすぎると、今のいくりちゃんに負担がかかってしまう事も有り得るので、あくまで自然に任せるつもりなの(u_u*)