ハンドメイドlu-x(るっくす)

手作りアクセサリーショップlu-x(るっくす)の店主ホイミのつぶやきブログ
  ~他ブログよりお引っ越ししてきました~

嬉しいお便り♪

2014年09月12日 | アクセサリー
こんにちわ~^0^

今日は、とっても嬉しいお写真が届いたょ(〃∇〃)ニャハ♪

古切手でボランティアでもご協力下さっている 
北海道のN・R様より先日ご購入いただきました
パワーストーンブレスレットの
*輝路瑠 -kiroru-* #D 
ブルームーンストーンとピンクエピトードのブレス

身に着けて頂いたお写真を頂戴しました♪


ご本人様のご了承をいただき、掲載させていただいてまぁすヾ(*´∀`)ノ

  R様 有り難うございます!!!

他にも、R様のお顔入り写真も フフフ。。。見ちゃった(〃∇〃)ケド、
皆さんにはお手々だけネ☆~(ゝ。∂)
キュートな笑顔の可愛いらしいお人でございまスた(*⌒▽⌒*)

凄く喜んで貰えて、ヨメに出したワタシも嬉ぃー!
職場でも上司に誉められたのだそうで、
部下のアクセサリーを誉められる上司さんって
なんて羨ましい職場環境。 イイナーイイナー

 嬉しいから (ノ´▽`)ノスキップしちゃうぞぅ~♪

R様、嬉しいご注文を有り難うございましたm(_ _)m
しかも追加フルオーダーも頂戴しました、お仕立てガンバリマスヽ(´ー`)ノ

*輝路瑠 -kiroru-* シリーズは全4色です。

ブルームーンストーンをベースに個性派なストーンを合わせたシリーズです。

このシリーズは金属アレルギー体質の方でも、
安心して使っていただけるロンデルを組み込み、
愛らしく繊細なブレスに仕上がっています。

日本人女性の肌色に良く馴染み、
ベースカラーに加えた合わせストーンは
手指をスマートにより長く魅せる引き締め効果を生み出すのも、
おいしいポイントね☆~(ゝ。∂)

#D ピンクカラーはこの度、
完売でございますが、他の3色はまだありますよ~^w^=

金属アレルギー対策のスワロフスキーロンデルの評判も良く
姉妹品の**孔宮瑠 -kukuru** #A/B も
お嫁入り先様にはとても可愛がって頂けているご様子。

お便りを下さった方々にも大感謝!

優しいお客様に支えられて、lu-xはなんとか存続しております。

  全ての方に  感謝(u_u*)デス 









毒キノコ? 触れるな危険種にご注意

2014年09月11日 | つぶやき
こんにちわ~^0^

今日は秋の味覚~と言いたいところですが、

山を探索中に見つけたキノコ類は多数、、
キノコってお店で売っている物しか
食べる気がしないんだよね・・・・

だって、毒があるかどうかなんて見分け付かないし、

大好きなシメジだぁ~♪ ってお持ち帰りして 

るんるん♪食べてゲラゲラ笑いながら昇天しちまうなんて事になったら
超恥ずかしすぎて浮かばれないぢゃんっ! なんて思っちゃうんだよね。。

だから、キノコ類には絶対触れない事にしているわ。
ってか、山菜も例えワラビだと判っていてもお持ち帰りはしないけれど^^;

見るだけょ、見るだけ。 見るだけなら、いいでしょ・・?

 
コレ↓なんかサイコーに毒々しいカラーしているよね。。。

アンズダケ


もう真っ黄っ黄ょ。 危ないカラーじゃん?

おぃらを食ってみろよ~シビレるぜぇ~( ̄∀ ̄*)って全身で言ってない?

ググってみたら、ごく僅かな毒の成分が検出されている為、
現在、国内では毒きのこに分類されている。 のだそうです。

でも、ヨーロッパではジロールとかシャンテレルなどの名称で呼ばれていて、
毒キノコ指定になっておらず、食用として扱われているらしい。nose4

  恐るべしヨーロッパ人。きっと耐性がすごくあるのね。

ってか、アンズダケでググって出て来る画像集には
アンズダケをお料理して食されておられる人もいらっしゃるようですが・・・^^;

  きっとお腹、お強い方なのね、ヨーロッパ人なみに、凄い耐性の持ち主なのだゎネ。

キノコは関係ないけれど、ワタシは、幼い頃に、卵と鶏肉の入ったおじや(おかゆ)を
食べて食中毒で1週間入院したっちゅうイタイ経歴がありまして、
1週間ゲーゲー吐き続けて脱水症状でうっかり命落とす所まで行ったわけで、あの時は、
多分 サルモネラ菌属性の菌にやられたんだとは思うんだけど、
ホンマ、しんどかったのを覚えてる。

 牡蠣(カキ)食べてもあたるようになってしまったこの身体では、
 無闇に野生キノコには手を出しませんが、キノコを見分けられる人って凄いと思う。


コレ↓はベニタケの種類(と、思う) 傘はボソボソしているので割れやすいのだそうだが、
ベニタケの中には毒性のあるやつもある。

いかにも、オレ様を食ったら祟っちゃうぞぅ!っと威嚇している色じゃないかー!!(←どうも奇抜な色は・・ねぇ^^;)


コレ↓なんか 美味しそうな色と形ぢゃん。。。


いゃ、いゃ、いゃ、いゃ、、ase2
食っちまう勇気はありません(u_u*)


そして~最近、恐ろしいヤツが日本中で発見されているらしい。

それは、カエンタケと言う最凶の毒キノコ。

日本では6例ほどの中毒事例が報告され、
計10名の中毒患者が出ており、そのうち2名は死亡、
致死量はわずか3グラム。

命を取りとめたとしても、全身の毛が抜け落ち、皮膚の剥離、
白血球が壊れたりして、重い後遺症が残る。

食べたいとは思わない姿だが、よく似たベニナギナタタケという
食べられるキノコのそっくりさんなので、間違えられやすい。

しかも、食べなくても触れるだけで酷くただれるのには恐れ入る。
これぞまさに 凶悪。

見つけても触っちゃダメですよ~!!!

キノコ狩りやハイキングに出かける季節になりますが、
お子様やペットに触れさせないようにしてください。

   カエンタケはこちらをチェック!!

ちなみに、キノコ類は放射性物質セシウムを大量に取り込みやすいので、
天然物を口にする場合は、どこのでも・・・というわけにはいかないよ。






【こぶし】ネタだょ(u_u*)

2014年09月10日 | つぶやき
こんにちわ~^0^

5月頃かな、、小さい白色の木蓮みたいな花の木が
気になっていたのだけど、花が小型の木蓮?なのかな。。って
思ってたんだけど、こないだ見たら、
モコモコしたピンクの実が成っていた。

実と言うよりも種子・・かな^^;



調べてみたら、【こぶし(辛夷)】だって。

 ほぅlight コレがこぶしかぁ~~~(*⌒▽⌒*)

名前は聞いた事があったけど、お顔と名前がやっと一致した(:^ー^A アハハ

四国には、このコブシは本来 自生していなかったのだそうで、
この木は人によって植えられたんだね。

こぶしって、五木節とか八代節~とかのこぶし(小節)って言うよね。
演歌に限られるわけではないけど。

五木節だと、グーgooしなきゃ。。な、イメージですね((((((≧∇≦))))))

こないだ、久しぶりにカラオケ行ったんだけど、
精密採点で、こぶし7回とか回数が出る。(演歌じゃないんだけどネ)

意識はしてないから、曲のどの辺で?って感じだけど。。

相方の助さんに【こぶし】って何?って聞かれた。

う~~~む。。

具体的には知らないよ。
五木節だと、タメみたいなモンかも・・でも、タメって、なんかニュアンス違うっぽい?

それとも、
ビブラートなんかと同様に、
音符と音符の中間に入れる強弱(上下)の短いやつ。 
ビブラートだと、1秒間に6回ほど 上下にゆらゆらさせる感じ。

そっちのプロじゃないので、上手く説明出来ない( ̄▽ ̄;)ゞぽりぽり

で、ちゃんと調べてはみた。 

ビブラートなんかと同様にって方のが大まかに正解しているようだ・・・

こぶしは、基本のメロディーとなる旋律の間に細かい節を入れて
装飾する発声技法ってこってス。 

ちなみに、DAMの精密採点で、しゃくり、フォール、こぶしに関しては、
そこら辺がどんなに上手くても点数には繋がらないんだそうですゎょ。
あくまで”個性表現の範疇”ってやつで、
ある意味どうでも良い項目なのでありまスたゞ(_△_;〃どてっ

点数を出したければ、基本は音程とリズムを外さない事で、
更に点数を伸ばしたければロングトーン、
ビブラートと抑揚のポイントを押さえればOkだそうです。

まあ、点数よりも、人に聞かせる曲を歌って欲しいわな。

 今日は、こぶし繋がりネタでございまスた(u_u*)




お誕生日のお祝いとスーパームーン

2014年09月09日 | つぶやき
こんにちわ~^0^


始めに ショップlu-xから お誕生日のお祝いでぇすヾ(*´∀`)ノ

item9  item9  item9  item9  item9  item9  item9  item9  item9  item9  item9  item9

  神奈川県の U・M様
 
 お誕生日おめでとうございます!!

 lu-xオープン当初から 長く可愛がって頂き誠に有り難うございますm(_ _)m
 お嬢様やお友達へのプレゼントにもご利用下さってとても感謝ですっ!!
 これからもどうぞ宜しくお願いします(〃∇〃)

  M様にとって素晴らしい一年に成りますように(u_u*)

item9  item9  item9  item9  item9  item9  item9  item9  item9  item9  item9  item9



さて、今日は 良いお天気でした。

日中は暑いけれど、カラッとしていて、秋なんだなぁ。。って実感。

今日は今年3度目のスーパームーンの日です(o ̄∀ ̄)ノ"

年に3度も有るなんて年は珍しいですね(〃∇〃)

 地球の周りを月は楕円形の軌道で回っており、
今日が地球に最も近づくので、普段より大きく見えるわけです。

満月は、まん丸に見えますが、月は完全な球体ではなくて、西洋梨型で若干縦長なのですって。

月と地球の距離は、約384,400km離れています、しかし、
年々月が地球から離れていっている事をご存じでしょうか?

年間約3.8cmずつ離れつつあります、よって、
今後、どんなスーパームーンであっても、今夜よりは確実に小さくなるって事かな。
(殆どわからないレベルでしょうけれどね^^;)

 ちなみに、今年ほど月が接近するのは20年後らしい。

どんどん地球から離れて行く月、遠い遠い未来の地球には、
月が地球の引力から離れてどこか飛んで行ってしまっているかもしれないね、
 なぁ~んて^^* ファンタジックですな(u_u*) 

それに、いつ見ても月のウサギさんがひっくり返る事はなく、
裏側はどんな表情なのか地球からは見ることも出来ない月は、

 とってもミステリアス(*⌒w⌒*)



昨夜の中秋の名月はご覧になられましたか?
今夜のお月さんと見比べてみた?

ムーンストーンをお持ちの方は、是非、月光浴でパワーチャージしてね☆~(ゝ。∂)


まだ薄明るさの残る時間に昇り出したお月さん。 
 昇り始めのお月さんは、いつもより大きいなと思いました。

いつもの川からの撮影です。


雲に隠されてしまいそう。。


雲から出てくるのを待ったけど、同時に鱗雲の大群が押し寄せorz




ちなみに 次のスーパームーンは来年の9月28日なんだって。



中秋の名月&髪のお悩み

2014年09月08日 | つぶやき
こんにちわ~^0^

今日は”中秋の名月”で、明日は、スーパームーン♪が見られますよ~!

今日は久しぶりに1日中晴れてました~♪ ずっと雨が降ってたり曇ってたりしてたから

晴れないかな~とぼやいていたけど、涼しさに慣れちゃってて、

晴れたら晴れたで、暑いぞぅ~~>< (でも、お洗濯物がバッチリ乾いて嬉しい♪)

とっase2 とにかく今日は お月見日和で良かった良かった(:^ー^A

今日のお月さんの大きさよりも明日のお月さんが大きく見える(ハズな)ので、見比べてみようねー( ̄∀ ̄*)イヒッ



じゃ、ここからズームするよ~っ(=ΦωΦ=) 

  オオカミにならないように気を付けて~~(o≧▽≦)o




========================

最近、自分の髪の毛の艶がなくなって来て、パサついて、
といてもといても絡まってしまうので、
シャンプーやコンディショナーを変えてみたり、トリートメントを念入りにしたりと、
思いつくことをいろいろ頑張ってみたのですが、
ちっとも成果が上がらず、自分の髪質が原因なら、、何をしてもアカンのだゎ、、(¬д¬。)ぐすん 
と、諦めかけていたのですが、

櫛(くし)に 原因が有るのでは?とふと思ったのです。

ずっと、プラスチックのヘアブラシを使っていたのですが、
髪が絡まるそもそもの原因は静電気にあるのでは?と推測。

プラスチックのヘアブラシでとく度に静電気製造しているようなもの。。^^;

そこで、木製のピンブラシと動物毛のブラシにチェンジしてみた。


ウッドピンブラシが凄く良い感じで、絡まりが減った♪
動物毛のブラシは、ウッドピンブラシでといた後でまとめる感じにとくと、
髪の毛に艶が出てくるみたい。軽くなった感じ♪ 

絡まりが殆どなくなったので、切れ毛も減って2倍ラッキー^w^

  ゴワゴワしてた髪がなんとか落ち着いたょ♪ ( ̄∀ ̄*)b


  髪の毛のゴワつきが気になる方は
   ご愛用ブラシを要チェック!(u_u*)



cloverfutabacloverfutabasabotenfutabacloverfutabaclover