●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

苔玉126「生きた化石?トクサ兄弟4苔玉」「通販生活」

2005年05月28日 | 苔玉
▲左から糸のような「姫砥草」(ヒメトクサ)、「犬砥草」(イヌドクサ )、
栄養不足の普通のトクサ、栄養多めのトクサです。




「砥草」(トクサ)は、トクサ科。
砥草は、砥石(といし)の代用の草の意味で、
和傘の骨を磨いたりするのに使われてきたそうです。
今風にいえばサンドペーパー。歯ブラシの代わりにもしたんだとか。

トクサのなかまのトクサ科のシダは、2億年以上前の太古の植物の生き残り。
すごいです。頑固者で、進化なんかしないもんね、と2億年生き続けてきたのですから。
まさに「生きた化石」。

この4兄弟の中で、唯一、野生育ちは左から2番目のイヌドクサです。
木津川の河原に繁殖しているのを、採取してきました。

▼昨日、見たトクサの植え込み。今風です。
回りは苔で固められています。
でも、ここ屋上(9階)なんです。これからの季節、
どうやって直射日光の元、苔は生き延びるのでしょうか。
心配タラタラ‥。





▼「おおっ、これで180円!」と感動する雑誌があります。



かの有名な「通販生活」。愛読してます。1冊180円です。
商品紹介以外のページが特にお薦めです。

今号は、憲法九条論争のことを、わかりやすく知りたい方にピッタリ。
さらに日本の国連・常任理事国入りに賛成か、反対か。
双方の意見がまじめにのっていて、と~ってもわかりやすいです。

わかりやすいのに、ちゃんと言いたいことが伝わってくる。
お薦め雑誌です。
本屋さんで売っています。



きょうは、写真も原稿も中央に入れる「センター合わせ」を使いました。
寺町さんのブログ「てらまち・ねっと」の<ブログ作成方法>で教えていただきました。感謝。



クリックして応援してくださいね! この投票数で順位が決まります。
人気blogランキング















コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2005年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 413 PV UP!
訪問者 272 IP UP!
トータルトータル
閲覧 7,020,992 PV 
訪問者 1,903,729 IP 
ランキングランキング
日別 4,016 UP!
週別 5,675 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】