「梅ジュース」
昨年はじめて作ってみたら、あまりのおいしさに、
コロリ参ってしまいました。
梅ジュースに使う梅は、少々キズがあっても、
熟していても、青くても、
気にしなくていいから、おおまかな私むき。
おいしいですよぉ。これ。
とくにね、わが家のオリジナル・梅ドリンクが、またまた極上。
ご紹介します。
ウメチッチです。
左の白いコップです。
すこ~しとろりの、飲むヨーグルト風。
氷入り梅ジュースに牛乳を加えて混ぜただけ。
発案がオット君だったので、
「父」「乳」とかけて、ウメチッチで呼ばれています
門外不出の家庭内ドリンク。
●梅ジュースのつくりかた
●梅は水洗いして、ヘタの部分を爪楊枝などでとります。
水気をきってから、冷凍。
冷凍すると、細胞が破壊されて、ジュースの出がよくなります。
好きなときにできるし。
●カチンカチン梅を、
熱湯消毒したビンに、同量から半量ぐらいの砂糖を交互に入れます。
砂糖は、氷砂糖、三温糖、白砂糖、ハチミツなどなんでもOK。
三温糖は少し茶色っぽいジュースになります。
時々振って、位置を入れ替える(カビを防ぎます)。
ていねいに作るときは、梅とビンを焼酎などでスプレーします。
●約2週間でできあがり。
梅ジュースをとり、冷蔵庫へ。
7~8倍の水で薄めていただきます。
●出るだけ出て、しわくちゃになった梅は、
タネをはずして、
好みの量の砂糖を加え、梅ジャムに。
これ、とっても美味。
去年残りの梅を捨てるかどうか迷って、
めんどうだからイヤイヤつくったら、
なんとまぁ目の覚める(すっぱくて)おいしさでした。
▼左、梅1.5Kキロに砂糖1キロ 冷凍梅を漬けて1日後。
右、梅2キロに砂糖2キロ、2週間後。
ハチミツ色の液体が、すべて梅から出たジュース。
たっぷりしみ出てきています。

▼ビワ酒
うちのビワと、お隣のと、そのお隣のビワが入り交じったビワ酒。
半年後のお楽しみ。

クリックして応援してくださると、うれしい!


人気blogランキング
昨年はじめて作ってみたら、あまりのおいしさに、
コロリ参ってしまいました。
梅ジュースに使う梅は、少々キズがあっても、
熟していても、青くても、
気にしなくていいから、おおまかな私むき。
おいしいですよぉ。これ。
とくにね、わが家のオリジナル・梅ドリンクが、またまた極上。
ご紹介します。
ウメチッチです。
左の白いコップです。
すこ~しとろりの、飲むヨーグルト風。
氷入り梅ジュースに牛乳を加えて混ぜただけ。
発案がオット君だったので、
「父」「乳」とかけて、ウメチッチで呼ばれています
門外不出の家庭内ドリンク。
●梅ジュースのつくりかた
●梅は水洗いして、ヘタの部分を爪楊枝などでとります。
水気をきってから、冷凍。
冷凍すると、細胞が破壊されて、ジュースの出がよくなります。
好きなときにできるし。
●カチンカチン梅を、
熱湯消毒したビンに、同量から半量ぐらいの砂糖を交互に入れます。
砂糖は、氷砂糖、三温糖、白砂糖、ハチミツなどなんでもOK。
三温糖は少し茶色っぽいジュースになります。
時々振って、位置を入れ替える(カビを防ぎます)。
ていねいに作るときは、梅とビンを焼酎などでスプレーします。
●約2週間でできあがり。
梅ジュースをとり、冷蔵庫へ。
7~8倍の水で薄めていただきます。
●出るだけ出て、しわくちゃになった梅は、
タネをはずして、
好みの量の砂糖を加え、梅ジャムに。
これ、とっても美味。
去年残りの梅を捨てるかどうか迷って、
めんどうだからイヤイヤつくったら、
なんとまぁ目の覚める(すっぱくて)おいしさでした。
▼左、梅1.5Kキロに砂糖1キロ 冷凍梅を漬けて1日後。
右、梅2キロに砂糖2キロ、2週間後。
ハチミツ色の液体が、すべて梅から出たジュース。
たっぷりしみ出てきています。

▼ビワ酒
うちのビワと、お隣のと、そのお隣のビワが入り交じったビワ酒。
半年後のお楽しみ。





