●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●苔玉245「ジュリアン苔玉」 苔、上向き!

2006年01月17日 | 苔玉

ジュリアン好きといたしましては、
まだまだ手が出てしまいます。

今まで寄せ植えにしか使わなかったけど、
シクラメンが苔玉でゲンキなのに励まされて苔玉に。
ゲンキよさそなオレンジを選びました。

さて今後が楽しみです。










▼このところ、暖かくて雨も降ってくれたので、
睡蓮鉢の外組苔玉、はりきってグングンです。







AAAAAAAAAAAAAAAAAAA


昨日のクイズ、どんぐり子さん 大正解!
どうして知ってはるの?
みっちゃんは、近くにマルキョウがあることまで‥。

「原田」と書いて「はるだ」と読みます。
前から九州に行くと、駅看板を見てアレレと感じていました。
あちこちに「ばる」や「はる」があるんだもの。

ちょっと調べてみると、
こんなサイトまであってビックリ。
<「~原」を「ばる」「はる」と読む地名>

九州では「原」を「ばる」「はる」と読む地名が多く、
「前原(まえばる)」「春日原(かすがばる)」
「田原坂(たばるざか)」など97カ所もある。
全国的にみると99カ所で、あと2カ所は富山県に。

結婚するまで九州に縁がなかった私は、出かけるといろいろ珍しくて、
キョロキョロしています。
言葉も興味深い。

九州で国語の先生が、
「厳か」の読みをテストに出したら、
「きびしか」という答えが多かったというお話しも楽しいでしょ。






人気ブログランキングのガーデニング部門に参加しています。
1日1クリックで応援してね。

●ここをクリックしてね。人気blogランキングへ●














コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2006年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 413 PV UP!
訪問者 272 IP UP!
トータルトータル
閲覧 7,020,992 PV 
訪問者 1,903,729 IP 
ランキングランキング
日別 4,016 UP!
週別 5,675 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】