●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●ちび庭のエトセトラ その1

2006年01月21日 | 番外編<植物>

うちの小さな庭とコンテナガーデン、
1月20日の様子です。
見えないけれど地下組織は、ちゃんと活動しているようです。


▼コンテナのストック、ピンク系。
まだ動かず。


▼コンテナのアイビーは、いつも元気。


▼その横の葉ボタンのギュウギュウ植え、
そのまま姿を保持。


▼植木鉢のコニファーの下。
ビオラはまだ花が立ち上がらず、


▼ええっと、このお花の名前、どうしても覚えられない‥。


▼カゴに植えたガーデンシクラメン、
この冬はうなだれたまま。復帰してね。


▼カゴのジュリアン、オゲンキ、ゲンキ。


▼植木鉢の銀葉のストック、白のビオラ、白のジュリアン、
スイートアリッサム、間違えて植えた青のビオラ。
お散歩犬のオシッコ攻撃で、ちょっと凹。


▼ストックは、甘~いピンク。


▼植木鉢のクリスマスホーリー。
この冬は珍しいことに小鳥攻撃にあわず、実がまだいっぱい。


▼コンテナのスイートアリッサム。半ば冬眠中。


▼庭のクリスマスローズ。未だ蕾は見つからず。


▼庭のミニヒイラギ。新葉。



▼ふつうのヒイラギ。これは節分の時にお出まし。
いちばんトゲが痛いから。


▼斑入りのヒイラギ。まだお花が少し残ってます。


▼見上げたら、ビワのお花が満開。
この木にはよくメジロが来ています。





それでは、これからルナとお散歩に行ってきます!
多分、今夜はこういう姿‥。





人気ブログランキングのガーデニング部門に参加しています。
1日1クリックで応援してね。

●ここをクリック。人気blogランキングへ●








コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2006年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 413 PV UP!
訪問者 272 IP UP!
トータルトータル
閲覧 7,020,992 PV 
訪問者 1,903,729 IP 
ランキングランキング
日別 4,016 UP!
週別 5,675 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】