先日つくったヘクソカズラのツルハンギングバスケットに
格安パンジー、植え込みました。
ピンクの濃淡です。ぎゅうぎゅう5ポット植え。
▼しなびた葉ぼたんを引っこ抜いて、ブルーのパンジー。
ピンク&ブルー、まぁどちらも40個500円という安さゆえ
ひょろり、たよりなげですが、5月上旬までがんばってもらいましょ。
こちらも気前(?)よく3ポット。

▼きのうは、久々の太陽。
それっとばかり、ご近所で春スナップ。
【ピンク雪柳】バラ科の落葉低木

咲いたら、雪。

▼ラッパ水仙

▼沈丁花、満開。

▼【貝母百合】(バイモユリ) ユリ科の球根植物

▼あ、もう咲いてる。
【蔓日々草】(ツルニチニチソウ)キョウチクトウ科の常緑ツル性多年草

▼銅葉です。
【ミモザ】マメ科アカシア属の常緑高木
ミモザかアカシアか名前がごちゃごちゃになってしまいます。


▼お世話している緑地帯。ポリアンサ。
あ~、雨で草もよう育っています。

▼去年植え込んだ踊子草(オドリコソウ)奥
しっかり根付いてくれたようです。

▼水の中でも春です。
アツアツでした。まだ水は冷たいのに。
ザリガニが交尾。
♂が♀を大きなハサミで押さえて交尾します。
♀のカラダが傷つかないような仕組みになっているらしい。

もてなかった♂たち。


スジエビ君は関係ないね。
****************************************************************************************



<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。
ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●
格安パンジー、植え込みました。
ピンクの濃淡です。ぎゅうぎゅう5ポット植え。
▼しなびた葉ぼたんを引っこ抜いて、ブルーのパンジー。
ピンク&ブルー、まぁどちらも40個500円という安さゆえ
ひょろり、たよりなげですが、5月上旬までがんばってもらいましょ。
こちらも気前(?)よく3ポット。

▼きのうは、久々の太陽。
それっとばかり、ご近所で春スナップ。
【ピンク雪柳】バラ科の落葉低木

咲いたら、雪。

▼ラッパ水仙

▼沈丁花、満開。

▼【貝母百合】(バイモユリ) ユリ科の球根植物

▼あ、もう咲いてる。
【蔓日々草】(ツルニチニチソウ)キョウチクトウ科の常緑ツル性多年草

▼銅葉です。
【ミモザ】マメ科アカシア属の常緑高木
ミモザかアカシアか名前がごちゃごちゃになってしまいます。


▼お世話している緑地帯。ポリアンサ。
あ~、雨で草もよう育っています。

▼去年植え込んだ踊子草(オドリコソウ)奥
しっかり根付いてくれたようです。

▼水の中でも春です。
アツアツでした。まだ水は冷たいのに。
ザリガニが交尾。
♂が♀を大きなハサミで押さえて交尾します。
♀のカラダが傷つかないような仕組みになっているらしい。

もてなかった♂たち。


スジエビ君は関係ないね。

****************************************************************************************



<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。
ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●
