●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●猫の目草&姫ウズ、ウズ。

2011年03月30日 | 番外編<植物>
散歩道の桜堤。
北側に好きな野草がたくさん育ちます。

でも、この冬、細い土の道がすっかり舗装されました。
景色変わるかなぁ。




▼この春も見つけた。
いつもの場所でいつもの顔を見て
感じるものは、これも幸せのひとつ。
繰り返すことの安堵。おだやか気持ちです。

【猫の目草】(ネコノメソウ) ユキノシタ科の多年草

茶色の種ができると、猫の目のように見えるから。







▼濃い色がシック。
【種漬花】(タネツケバナ)アブラナ科の越年草






▼そして見るたびに思うのです。
なんて繊細、なんて美しい。
園芸店で売ってた風鈴オダマキにそっくりだなぁ。

【姫烏頭】(ヒメウズ)キンポウゲ科の多年草






この北斜面でしか見ることができない植物たち。
きっとずっと昔からここに居るんだろうなぁ。




▼そして、奥のほうの草地では
踊子草の群生が見えてきました。
お花は、桜のあとぐらいかな。






まだまだ本調子ではなく
パソコンに向かえる時間もまだ少しです。
しばらく、またご無礼ばかりしそうです。


****************************************************************************************


<↑シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
クリックで応援お願いしま~す。
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2011年3月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 413 PV UP!
訪問者 272 IP UP!
トータルトータル
閲覧 7,020,992 PV 
訪問者 1,903,729 IP 
ランキングランキング
日別 4,016 UP!
週別 5,675 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】