
今回の銘菓の旅は、長崎です。


看板にはカステーラと書いてあります。


キューブの中には紙に包まれたカステラが二切れ入っていました。

きめ細かいカステラ、甘くて美味しい😋

裏の紙をはがしたら、ザラメがついていました。食べるとザラメの甘さがポイントになっていました。
御菓印集めを始めたので、まずは扱っているお店 カステラ本舗 福砂屋本店(1624年創業)へ。


看板にはカステーラと書いてあります。
貫禄のある店構え、中はそれほど広々としてはいなかったのですが、ひっきりなしに地元の方がお祝いやお礼にと行った感じの特別なことにカステラを買いに来ていました。
おばあちゃんが、店員さんにずーっとご自分の家族の話をしていました😅地元の方に愛されるお店なのですね。

カステラは一本を切って食べるには、家族が少ないと大変、賞味期限が短いと食べきれずに、カットして冷凍してしまうことも。
これでは、せっかくのおいしさがもったいないとは思うのですが。
しかし、今回、このお店が出しているフクサヤキューブという、二切れ入りの可愛い小箱入りカステラを知り、こちらを買いに行きました。

箱が可愛い!さらに、今は期間限定のデザイン(鯉のぼり🎏ですね)もありました。
これなら、お土産にも喜ばれる!割高とは思わないことにしよう。
目的の御菓印の話をしたら、お店の方が申し訳なさそうに、まだ扱ってないんですだって!えっ、何!楽しみにして来たのに。わざわざ東京から😖なんて思うのは自分勝手ですね。でも、東京のお店ならリベンジは出来るけど、長崎となると次はいつ行けるのやら。かなりがっかり😔
まだ、この印、始まったばかりみたいです。東京では手に入ったけど、お店リストに載っていても準備できてないお店もあるみたいです。本当にガッカリ😞

キューブの中には紙に包まれたカステラが二切れ入っていました。

きめ細かいカステラ、甘くて美味しい😋

裏の紙をはがしたら、ザラメがついていました。食べるとザラメの甘さがポイントになっていました。
質の良いカステラは、子供の頃に感動したことを思い出させるものですねー😋
長く愛されてる味。
ご褒美の味。
次に本店へ行く機会がいつになるかは今はわかりませんが、また御菓印リベンジはしたいなあ。
長崎は異国情緒があって素敵な街です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます