銘菓の旅

おやつが大好き❤️その街の銘菓を探しながら、街歩きします。

長野 桜井甘精堂①

2024-09-17 07:56:00 | 銘菓日記
小布施 銘菓の旅

小布施でもう一件行ってみたい栗のお菓子屋さんがあったので、向かいました。

桜井甘精堂 小布施本店
長野県上高井郡小布施町2460-1
創業 1805(文化5)年

こちらはかなりの老舗です。
小布施は昔から栗の名産地でしたが、観光地ではなかった場所、今のように観光客が訪れる前から、この土地でお菓子を作っていたんですね。
小布施の栗菓子は「栗落雁」から始まったらしい。

豊富な種類の中から、定番品を選びました。どこのお店に行っても、残念なのは、一度にたくさん食べれないので、欲しいものを全部買うわけにはいかないこと、底なしの胃袋が欲しい😅


栗羊羹の看板が年季が入っていて素敵🎶

優良な景観建築物の認定証

善光寺落雁
善光寺御公許第一号商品
ネーミングを見た時、なぜ小布施で善光寺(長野市)なのと思ったのですが、善光寺から公認を受けて命名されたそうです。
こちらは、赤えんどう豆で作られた落雁、帰ってから食べるのが楽しみ😊

ひとくち栗ようかん

ひとくち栗かの子

小さなサイズのお菓子は、1人で食べるにしても、お土産にあげるにしても、嬉しいです。食べやすいし、わざわざ切り分けたりしないで、すぐにいただけるから。

栗かの子は、お店によってかなり味や食感が違うらしい、食べ比べしてみたい。
どのお店のが、自分の好みか楽しみ😊

長野 竹風堂①

2024-09-16 09:36:00 | 銘菓日記
小布施 銘菓の旅

小布施の町に来たからには、栗🌰を堪能しなければ!
向かったのは





竹風堂 小布施本店
長野県上高井郡小布施町973
創業 1893(明治26)年

栗のお菓子と栗おこわが有名なお店
1階がお菓子屋さん、2階が飲食店になっている大きな建物です。

ここは、ランチにしよう!
山里定食
栗おこわのランチ「山里定食」をいただきました。

小盛りのセットも用意されていて、嬉しい😃(食への興味は強いのに、最近体が追いつかないのが悲しい)

栗おこわ、美味しかったです。
栗が美味しいし、おこわの塩加減が素晴らしい😋
塩味は控えめ、栗の美味しさを引き立てている絶妙な塩梅。
小鉢のおかずもとても美味しかったです。
大満足🩷

ランチのあとは、お菓子やさんへ。

種類豊富で迷ってしまいます。
このお店の看板商品を聞いて購入してみました。

竹風堂 三大銘菓

①方寸(ほうすん)
初代が創製して100年を超える、赤えんどうを使った干菓子


②栗かの子
栗づくしのきんとん


③栗ようかん
栗あんだけで煉った伝統のようかん
  
そして、お店の人気商品
どら焼山 栗粒あん
栗入りどら焼き

小さいサイズがあって嬉しいお菓子屋さん。
栗のお菓子をゆっくり味わってみます。

栗の季節がやってきました!秋🍂ね、と言いたいところですが、この暑さ、栗🌰の生産にも影響しないか心配😟
人だけでなく、植物🪴もおかしくなるのでは、どうなってしまうんでしょうね。
美味しいものも食べれなくなるのか、いろいろ不安な未来ですが、まずは、今を楽しみます😊



長野 小布施堂① 御菓印いただきました7️⃣

2024-09-15 13:57:00 | 銘菓日記
小布施 銘菓の旅

三連休なので、どこかに銘菓を探しに行こうとふと思いつき、急に向かった土地は
長野県 小布施

急に思いついた旅なのですが、幸いホテルが取れました!ラッキー✌️
今回は、車🚗で出発。
途中事故渋滞に巻き込まれてしまい(4台の車が玉突きしてました、気をつけねば!)
東京から4時間もかかってしまいました。
(朝6時に出てよかった!10時には到着出来ました。)

目的は御菓印をもらいにいくこと。

小布施堂本店
長野県上高井郡小布施町小布施808
創業 明治初期から中期

栗の町のお菓子屋さんです。

お菓子だけでなく、「栗の点心朱雀」というこの季節だけのモンブラン(今年は9/7〜10/16)が食べたかったのですが、完全予約制で既に完売。次回は、もっと早く計画しなくては!
今回は、数日前に思いついた旅なので仕方ない😅

日本家屋の素敵な建物です。
入ったら、順番に並んで流れるようにみなさん購入していたので、いろいろ迷っていた私は、流れを止めてしまいちょっと焦り気味、店内の写真を撮らせてもらうのを忘れてしまいました😢

お店の方に、お勧めを聞いて決断したお菓子は
定番品のセット
栗の小径
新栗の季節にだけ出る蒸し羊羹
栗むし

購入したお菓子は、自宅に帰ってからゆっくり賞味することにします。


いただいた御菓印には、日付が入っていなかったので、自分で記入することにします。本当は、入れて欲しかったのですが、この点はお店によって違います。どこかのお店も「自分で記入して下さい」と言われました。

小布施堂のお菓子は、デパートにも店舗は入っているから購入は簡単ですが、本店に行かなくては手に入らない御菓印をいただくことができ、満足‼️(いつも自己満足ですが、これも重要)しました。

この界隈には、栗菓子中心の老舗が数店舗あります。しかし、御菓印を発行しているお店は小布施堂だけ、貴重な一枚として、大切にします😄

これで御菓印は7枚目。目標は、10枚集めて「御朱印マイスター」に認定されること。
あと少し🎶

小布施の町、連休だし天気もよかったので、たくさんの観光客で賑わっていました。
ブラブラお散歩🚶気持ちいい〜と言いたかったのですが、なんだ〜この暑さ、真夏じゃないですか、9月中旬なのに。
長野、こんなに暑いの?(高原なら涼しいと思いますが)熱中症🥵を心配してしまう暑さでした。


仙台 ずんだ餅

2024-09-14 17:11:00 | 銘菓日記
お土産

仙台出身の友人から、帰省みやげをいただきました。

菓匠 三全
仙台市青葉区大町2-14-18
創業 1947年(昭和22年)

「萩の月」で有名な仙台のお菓子屋さんです。萩の月は大好きなお菓子。まだ、本店に行ったことがないから、仙台銘菓の旅にも出かけたいわ〜


仙台名物 ずんだ餅





枝豆の粒粒が好きです。
綺麗なグリーンも素敵。
ずんだ餡が大好きです。
柔らかいお餅に包まれたお菓子、大変美味しい😋です。

最近は、海外のお菓子ばかり食べ続けていたので、久しぶりの日本の丁寧に作られた繊細な味のお菓子が、ものすごく美味しく感じました。
台湾のお菓子も美味しいのですが、やはり、和菓子は素晴らしいわ🎶

まだまだ、日本中の美味しいお菓子に出会いたい😋
次の銘菓の旅に期待が膨らみます。
旅は行く前にいろいろ調べるのも楽しみ、頭の中は、いつもトラベラー🧳


台湾 高雄観光

2024-09-13 08:37:00 | 台湾🇹🇼
高雄の旅

台湾、高雄の旅をまとめておきます。
2024年8月現在、高雄は工事中🚧のところが多かった!
わかっていて行ったのですが😅
2025年には、生まれ変わった高雄に出会えそうなので、来年以降、再訪したいと思います🩷

高雄車站(高雄駅)



天井のデザインが気になります。出来上がったらどんなふうになるのでしょう。
それにしても、大規模な工事です。

旧高雄駅舎は台中みたいに残されるのだろうか?
駅の周りには、かなり古いビルが立っている。数年後には、この風景も近代化してるのかなあ。

龍虎塔





今回も中に入れたけど、ちゃんと龍の姿が見える口から入りたいですね。

綺麗になった龍虎塔を楽しみにしています。

⭐️おまけの情報
台湾の南部のホテルには、「アメニティに歯ブラシがない」情報、ほんと‼️でした。
(高級ホテルにはあると思います)
ビジネスホテルクラスでは、ありませんでした。台北だと考えられないかも。
バックパッカーの宿でもあるまいし、まさかと思っていたのですが、この情報は正しかった。タオルも石鹸も、シャンプーもコンディショナーもボディソープもあるのに‼️
持って行ってよかった、歯ブラシセット💦

(もしかして、最近の日本のホテルのように、フロント前から自分でアメニティをとって行くタイプだったのか、私が説明を聞き逃したのかとも思いましたが、見当たらなかった気がします)

実は高雄のホテル、スーツケースを持っていくのが嫌で、台北のホテルに預けて、リュック🎒一つで来たのです。
リュックに入れておいてよかったです。
まあ、近くにコンビニがあるから買えるんですけどね💦

台北→高雄 台南 台中など→また台北に戻る場合は、同じホテルに戻るならば、スーツケースを台北のホテルに預けたまま動けるので、身軽でお勧めです。
ホテルで預かってもらえて、助かってます!コインロッカーではお金もかかるし、ちょっと心配😟

国内旅行はいつも、リュック一つで行っているので、台湾でも国内旅行の気分を楽しんでしまいました。

まだまだ、旅を楽しんでいこうと思います。