*村ちゃんの古城跡散策!

村ちゃんの城跡写真の紹介!

*村ちゃんの歴史ぶらり旅!     *国宝犬山城・天守内部!

2021-01-30 | Weblog

*犬山城!  *天守内部! 

*住所=犬山市大字犬山字北古券65

   

天守梁          天守階段

 

   

付け櫓より大手門       付け櫓説明板

 

   

天守内部        上段の間

 

  

初代城主成瀬正成  12代成瀬正俊

*江戸時代元和3年(1617)尾張藩付家老「成瀬正成」が城主となってから、

 成瀬氏が代々受け継いで幕末を迎えました。

 明治維新に犬山城は廃城となり、天守を除いて櫓や門の大部分は、

 取り壊され公園となりました。

*明治24年(1891)の濃尾震災で天守は大きな被害に見舞われました。

 同28年(1895)、愛知県から修復を条件に旧城主である、

 「成瀬氏」に譲渡されました。

 お城(天守)が平成の時代まで一個人(成瀬氏)の所有でした。

 現在犬山城天守は「犬山城白帝文庫・成瀬氏」の所有となり、

 犬山市が管理を行われています。   犬山市パンフより!

天守より(南)城下・小牧山城・名古屋城方面(尾張国)

 

天守より(北西)岐阜城方面(美濃国)

     

天守より(西)木曽川・伊木山城(美濃国)

*織田信長が「とろろ汁」(山芋)を自ら家来に振る舞った伊木山城跡!