*村ちゃんの古城跡散策!

村ちゃんの城跡写真の紹介!

村ちゃんの歴史ぶらり旅!      *長束正家(関ケ原合戦)陣跡

2021-01-11 | Weblog

*長束正家(関ケ原合戦)陣跡! 

*住所=岐阜県不破郡垂井町栗原79

 

   

長束正家陣跡全景 正家陣跡祠

 

   

陣跡より濃尾平野 濃尾平野

 

*長束正家陣跡!

 

*陣跡説明板!

*長束正家は、石田三成らとともに五奉の一員として、

 豊臣政権下で活躍した。行政手腕に優れ、特に算術に秀でていたという。

 関ケ原の戦い当時は、近江国水口(滋賀県甲賀市)で12万石を領した。

 関ケ原の戦いでは西軍に属し、三成らと毛利輝元を西軍に引き込む等の

 活躍を見せる。決戦当日は南宮山のふもとに布陣し、

 東軍の池田輝政隊と銃撃戦を展開したが、東軍への内通した吉川広家の、

 妨害により攻撃に出られなかった。

 敗戦後は水口城へ帰城したが、城を攻めた池田輝政の弟・長吉に欺かれ、

 切腹させられた。 

*説明板より!

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿