![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a9/eaf89ec7b6d2aa3c4e023fda4170bc63.jpg?1580034748)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ba/46ff984fa5b70e3d8d0ac38bf7e99930.jpg?1580034764)
昨年、芝生を張り替えて新しくなったIPUラグビーサッカー場。
赤坂とは違い、校舎の傍にグラウンド。
ラインのついた人工芝で、これなら、公式戦も出来るだろう。キレイ。
ちなみに、現場に行った理由は、以下の試合観戦のため。
IPU•環太平洋大学体育会サッカー部
@ipusoccer2007のTwitterアカウントより
令和2年1月26日(日)【試合結果】
トレーニングマッチ45分2本
環太平洋大FC 対 三菱水島FC
前半 0-0
後半 1-2
合計 1-2
【得点者】
中井(三菱)、原田(三菱)、仲里(IPU)
新チーム始動!環太平洋大FC「まず上出来」焦らず強化を!
トレーニングマッチ 三菱水島FC戦 1・2年生で
構成された新チームの 環太平洋大FCは
昨年CSLを経験した選手は11人中1名のみ。
昨年Iリーグで活躍し昇格した新メンバーとなって挑んだ
TMは1-2と初試合ではまずまずのスタートとなった。
引用以上。
三菱は、昨年のメンツでの試合で、特に申し上げる事はない。
IPUは、メンツが様変わりだったので、
時間が必要だと思うが、上出来という評価は、賛同出来ない。
パス回しに、もっと速さが必要だと感じる。
1月26日(日)閲覧数:672PV 訪問者数:354人