![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4c/d8d1585f625dff988a054414bdba17df.jpg?1722072258)
昨日は、播磨光都サッカー場へ。
画像は、高円宮杯U18西播磨・但馬サッカーリーグ。
撮影の時間帯は、11時頃だと記憶しているが
こういう暑い時期の日中に試合、しかも公式戦を
組まされては、練習も、日の上がっていない
朝練やナイターで行うという配慮が出来ない。
練習は、試合のために行うのであって、試合が暑い日中に
組まれている以上、その条件に合わせた練習を
組まざるを得ないのは、勝つためにやっているなら必然。
だからこそ、この暑い日中に、公式戦はやってほしくないよね。。
2種の大会でいえば、日本クラブユースや
高校総体も、当たり前のように、この時期に
試合組んでいるから、何とかならないものかな
という気持ちにさせられる。
ただ、暑さで試合が中止になるという事例もあるようだが
それはそれで賛同しかねる部分はある。
暑いから試合を中止にする、そこまではいいが
昨今グラウンドを抑えるのは、どこの地域でも簡単ではないし
そのための日程を確保しているのか、
代替え日を設定して、後々過密日程になって、
今よりキツくならないか、他チームとの公平性は
担保できているのかなどと考えると、
それはそれでこれまた難しいなという気持ちになる。
夏場の試合の事はこれくらいにして
最後はチェントクオーレハリマの事を。
今日の13時半からアスパ五色で
全社関西大会対タカツカFC戦。
今年のチームには、既に興味を失っているので
現地観戦する事はないが、兵庫県社会人サッカー連盟
公式YouTubeチャンネル4が、ライブ配信を
するとの事なので、後追いでチェックしようと思う。
7月27日(土)
302位
1635PV |1056人
302位
1635PV |1056人