Mレポート

仕事関係の話、趣味の写真・映画の紹介、愛犬についての情報提供。オーラソーマ、ダイエットにもチャレンジ!

人間ドッグに行ってきました!

2014-08-14 09:14:33 | 人事

人間ドッグに昨日行ってきました。

もう夏の定例行事になってきました。

結果は悪玉コレステロール、尿酸値が少し高めのようです。

「治療をするほどではありませんが、少しやせるといいかも」

というのがドクターの診断。

確かに昨年は体重がもう少し減っていたので、かなり検査結果が

よかったのです、今年は少し飲み過ぎと運動不足ですかね。

昨年に比べ2キロ程度増えたのが影響したようです。

頑張って2~3キロ程度減量しないといけないですね。

この人間ドッグ、楽しみは前日の9時から飲まず食わずの状態で

検査をするのですが、検査が終わり、ドクターの診察までに

食事がでます。

これが結構おいしい、これが楽しみです。

わざわざ東京まで行くこともないのですが・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モモ

2014-08-11 11:20:45 | 人事

 

モモ (岩波少年文庫(127))
クリエーター情報なし
岩波書店

モモを読み返しているのですが、この本にカウンセリングの基本が

冒頭にでてくるんですね。

「小さなモモにできたことは、それはほかでもありません、
あいての話を聞くことでした。なあんだ、そんなこと、
とみなさんはいうでしょうね。話を聞くなんて、だれに
だってできるじゃないかって。
 でもそれはまちがいです。ほんとうに聞くことのできる
人は、めったにいないものです。そしてこのてんでモモは、
それこそほかにはれいのないすばらしい才能をもって
いたのです。
 
 モモに話を聞いてもらっていると、ばかな人にもきゅうに
まともな考えがうかんできます。モモがそういう考えを
ひきだすようなことを言ったり質問したりした、というわけ
ではないのです。ただじっとすわって、注意ぶかく
聞いているだけです。・・・
 モモに話を聞いてもらっていると、どうしてよいか
わからずに思いまよっていた人は、きゅうにじぶんの
意志がはっきりしてきます。ひっこみじあんの人には、
きゅうに目のまえがひらけ、勇気がでてきます。
不幸な人、なやみのある人には、希望とあかるさが
わいてきます。・・・


カウンセリングの基本ですね。 カリスマカウンセラーへの道。

人は自分の人生の方向を、自分の感性から見出すことができる、

悩み、迷うことはあるけど、最後は自分の意志で正しい道を見出していく力を持っている。








 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の走り方

2014-08-04 09:25:23 | 人事

今日の朝は、スロージョギング。

汗たっぷりかいて、風呂に入ってさっぱりです。

日経新聞の7月31日の特集に「土台をつくる『夏の走り方』がとりあげられていた。

その中で

「負荷とダメージは違う」

トレーニングとは体に負荷を掛けて、その疲労から回復させることで力をつける。

夏の暑さや紫外線による疲労は単なるダメージなので力にならないという。

アドバイスは

夏は早朝に走れということ。

それとゆっくり走っているだけだとランニングフォームが小さくなってしまう。

それを防ぐために、途中でスプリントを挟む。

たとえば30分走った後でに150~200メートルのスピード走を3~5本

その後に、30分のジョグに移る。

これって本格的なランナーですね。

早朝はOKだけど、スプリントは・・・

まあ、楽しみながら、ダイエットランナーですから、あまり無理しないように

しましょう。

来週は人間ドッグ、お腹まわりを計測されたり、体重計測があるので、

それまでに数キロ減量を目標にがんばろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊世代の課題

2014-07-30 13:17:58 | 人事

文芸春秋4月号特集

大特集 第二の敗戦 団塊こそ戦犯だ

という特集が組まれた、ご覧になった方も多いだろう。

つかみは

「バブル崩壊、リーマンショック、東日本大震災・・・
相次ぐ危機に、団塊世代はリーダーシップを発揮できなかった。
数への驕り、権力への根拠なき楽観性、高すぎる順応性・・・
政界、企業、家庭、地域で今も進む崩壊をいかに食い止めるのかは、
最大世代の『失敗の本質』 から何を学ぶかにかかっている。」

 冒頭の記事は
「哲学と覚悟がなかった鳩山、菅」
政治をなめていた団塊総理たち・・・

手厳しいけど、このお二人にはそんな言葉があてはまりますね。 

この特集記事の中で、注目したのは、静岡県知事の川勝平太さんの書いたところ

「・・・団塊世代は60代になって定年を迎えた。
日本人の健康寿命は延び、団塊世代は元気で、金銭的余裕もあり、
好奇心が強く、知的水準が高く、自由でもあり、人生における実りの
秋を迎えている。 だが惜しむらくは、世代を貫く軸芯がない。
 いつか来た道がある。維新から明治期にかけて、『日本・国家』は
『西洋・文明』と対抗した。明治期に育った世代の日本人はその両方に
なじみ、大正期に、ある種の世界的普遍性を湛えた文化現象
『大正デモクラシー』を現出した。だが、軸芯がなく(あえていてば
天皇しかなく)、軍国主義に取って代わられ、徒花に終わった。・・・」

川勝さんの論点は違うところに移っていくが、

私は「  」内の指摘が、なにか今の世相をなぞっているようで怖くなった。

団塊世代はある人に言わせると「食い逃げ」世代だという指摘がある。
高度経済成長、バブルを経験し、サラリーマン時代にいい思いをし、
また年金もなんとか支給されていく。
「食い逃げ」だという指摘。

食い逃げだけならいいけど、原発再稼働、集団的自衛権、中国・韓国との軋轢
等、将来に大きな禍根になりそうな事態を引き起こし、負の遺産を後世に残す
ことがないようにしないといけない。 


 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お隣の国 韓国の世代間対立

2014-07-21 11:32:20 | 人事

韓国はいろんな意味でダメージを受けているようだ。

60%を超えていた韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の支持率が40%台になったという。

しかしこの支持率は年代別にみると

60代は70%
50代は56%、
30代は31%
20代は23%
と「歴代政権と比べても、世代による支持の格差が際立っているそうだ。

正念場の韓国大統領 若者離れを侮れない事情 日経新聞有料サイト

4月に起きた旅客船沈没事故の影響、その後の首相候補の相次ぐ辞退、辞任した首相の
留任などよこからみていても対応の拙さが目に付く。その影響の支持率低下だけでなく、
この世代間での支持率の格差は異常だ。
60代と20代では真逆の支持率になっている。 

少子高齢化の進行と経済格差の拡大を背景に、雇用や福祉を巡る葛藤が
世代対立に拍車をかけている。
というなにやら日本の話を聞いているような話だ。

朴政権が導入した基礎年金制度に一部の若者が反発しているそうで、
未来世代に負担を押しつけるのはおかしいという理由。

 60歳以上への定年延長にも、
「若者の雇用機会が奪われる。我々が働いて納税してこそ将来の福祉財源が確保できるのに……」
と言う声がでている。
若年層の失業率は10%近く、韓国の若者の世代に不満がうっ積しているようです。

日本も全く同じですね、でも社会保障や年金問題など、問題が起きることはわかって
いるのに手を打てない政治。

企業ではかなりが事前に対策を講じていることが、国レベルになるとできない。
関係先、権限があいまいになるほど、意思決定が遅れる。ということでしょうね。

そんなタイミングでトップの座につくというのもめぐり合わせですね。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マレーシア航空機撃墜される?

2014-07-18 06:03:30 | 人事

民間航空機が撃墜。

アムステルダム発クアラルンプール行きのマレーシア航空ボーイング777型旅客機が
日本時間17日午後10時20分ごろ、ウクライナ東部ドネツク州内に墜落。
同機には乗客280人と乗員15人が搭乗、全員が死亡したもよう。

 現場は対ロシア国境から約50キロのドネツク州シャフチョルスク。
墜落現場付近ではウクライナ軍と親ロシア派武装勢力の激しい戦闘が続いている。

 ポロシェンコ大統領は「ウクライナ軍は無関係だ」と述べ、親ロ派の仕業との見方を示唆した。
一方、親ロ派は高度3000メートル以上の航空機を撃墜できる対空ミサイルを保有していないと
主張している。親ロ派によると、集落に残骸が落下し、住民に負傷者が出ているという。

どちらかが撃墜したんでしょうね。
こんな戦闘地域を民間空港が飛行していたことにびっくりしましたが・・・
どうも各国の飛行機も同じエリアと飛んでいたようです。

マレーシア航空といえば、今年3月18日にクアラルンプールから中国の北京に向かっていた
370便が、タイランド湾上空で消息を絶ち、現在行方不明となっていることを思い出します。

こちらの行方不明機もまだ捜索が続いていますが、いまだに発見されていません。

マレーシア航空、何かトラブルに共通点があるのか?
素人の私にはわかりませんが、飛行に関して、安全に関して、なんらかの不備があるので
しょうかね。

マレーシア航空ってサービス対応がよく
ベスト・ファーストクラス賞、ベスト・キャビンスタッフ賞、世界で6社しかない「5つ星航空会社」
に選ばれており、国際的な評価は非常に高い。

今回の事件の究明が求められますが、それにしてもショッキングな出来事です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は八重洲地下街

2014-07-02 08:52:23 | 人事

八重洲地下街を最近よく通ります。

カウンセリングの関係ですが、昼時にいくといつも人が並んでいるお店があります

ここもその一つで「幸の鳥」

食べログのサイトを見ると、

「幸の鳥では、その日の朝3時に絞めた鳥がこだわり。」

物騒なというか、ちょっと食べたくなくなるような表現です。

昨日食べる前にサイトで確認しなくてよかった、みてたらちょっと

食べるの抵抗があったかも。

更にお店の紹介

「日本酒は岐阜県の200年近く続く酒蔵から発注。 『大日泉』と『元文』は東京で流通していない、

幸の鳥でしか飲めない一品です。

焼酎を凍らせて、別注の強炭酸で割ったチューハイも大好評!」

らしいです。

焼酎凍らして、なるほどな・・・氷いらないですね。ちょっと飲んでみたい。

解けていくほど濃くなる。飲み方でいろいろ味わえますね。

 

私が入ったのはもちろんお昼ですから、定食をいただきました。

ご覧のようなどんぶり飯。しかもこんな風に飲み物がでます。

もちろん、ハイボールではありません。

ウーロン茶ですね。

定食は本当に美味しいので、完食しましたが、ちょっと食べ過ぎたかな?

まあ庶民的ないいお店です。少し狭いのが難点ですが、こんなところで

見ず知らずの人たちが知りあいになって、楽しいお酒になるような予感。

今度夜に一度行ってみたいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しし座の人は7月以降、楽しみですよ!

2014-06-30 08:40:40 | 人事

私はしし座です。

以前はあまり、占星術とか興味なかったのですが、

オーラソーマから占星術に興味を持ち、もっぱら本で勉強しているレベルです。

何か、人間ってこんな事に興味を持ちますね。

自分にとっていいことは信じることにしています。

数年前から言われていたのですが、

2014年の7月頃から転機、運気がすごくよくなります。

12年に1度幸運の木星が6月末頃からしし座入ってきます。

これが幸運の兆し、

自分の変革が進み、生まれ変わり、新しい時代に入り、その12年間が続きます。

ネットで調べるとこんなことが書かれています。

「12年のストーリーがひとつの段階に達し、ここから新しい12年のストーリーが幕を開ける、
というようなタイミングです。
自分を変革するときであり、生まれ変わるように新しい力を手に入れる時でもあります。

2014年半ばから2015年半ばにかけて、
過去3、4年にわたり「来たものを受け止める」立場にあったかもしれません。
見知らぬものを理解し受け止めること、何が求められているのか探ることが、
活動の中心に置かれていました。

貴方はそこで大切な経験を積み、自分の才能を開発し、自分の特別な個性を見いだす
こともあったと思いますが、なぜか心から「自分が主役だ!」と思える場面が乏しいことに、
不安を感じることもあったはずです。

2014年は、そうした「修行」を終え

心おきなく「自分が主役だ!」という思いを抱きながら、

才能や魅力を開花させていく世界に入っていけるタイミング

となっています。
5月はたくさんのコミュニケーションが生まれ、出かけていく機会も増える時ですが、
そこで少しずつ、自分が主役として振る舞うべき時期が来ていることを教えられる
ことになるかもしれません。

7月になると、大きなチャンスが巡ってきます。
新機軸を打ち出していけるような華やかなスタートラインに立ち、「自分」を中心に動き出せます。
9月はとてもパワフルにやりたいことを追求できます。」

なんだかあたっているように思います。

数年前からキャリアカウンセラーの資格をとって、修行してきました。
カウンセリングをする機会も増え、5月以降忙しい日々が続いています。

7月から就職支援の講師も引き受けることになったので、大きなチャンスですかね。

自分が中心に動くというのがいいですね! 

石井ゆかりの星占い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼京線の通勤事情

2014-06-14 08:21:11 | 人事

昨日は通勤時間帯に埼京線に乗りました。

ご存知の方が多いと思いますが、この路線は大変混雑するところ

どんな感じか、もうぎゅうぎゅう詰めです。身動きができない。

私は電車のドアとドアから一番遠い、中央部分に立っていたので、

被害は最小限でしたが、ドア付近の人たちは大変な状態。

微動もできない程度に押し付けられて、汗が噴き出してくるけど、汗を拭く動作も

できないような感じです。

しかも、線路内に人が立ち入ったということで、電車が途中で止まったりして、もう最悪。

ついに、池袋手前で、口げんかがはじまりました。

「押すな!」

「押されてるんだからしょうがないだろう!」

すごい、形相でお互いに罵りあっています。

でもお互いに体が自由に動かないので、手も足も出せない状態。それくらいに

人が詰まっています。まあ暴力沙汰にならなくていいのですが。

そんな中予定より大幅に遅れて新宿に到着。

降りて、改札口にでるまでがまた大混雑です。ちょっとづつしか進みません。

30分の余裕をみて出発したのですが、電車が15分遅れ、駅の混雑など

結局予定の9時ぎりぎりに目的地に到着しました。

本当に大変です。

また、今度同じ時間帯に行く予定があるのですが、もう本当にいやだな。

まあ電車が遅れなければ、いいのですが。

そういえばあるとき埼京線で通勤している人が

「埼京線はいつも通勤時間帯に、電車が遅れるので、30分前には目的地につくように

電車に乗ってました」という言葉を思い出しました。

宇都宮線からの埼京線を使っての湘南ライナーは確かに運休することが多い。

毎日通勤で利用されている人は大変ですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の人気ラーメン店

2014-06-01 05:57:21 | 人事

埼玉県久喜市にラーメンの名店がある。

以前もご紹介したことがあるが、東鷲宮駅の近くの

とみ田(旧天風)、町村合併で久喜市となった。

ここのつけ麺は、東京で食べる有名なお店に決して負けない程度のクオリティの高さだ。

店主は職人風のがんこ一徹のような方です。

ラーメンは、私はつけ麺した食べたことはないのですが、腰のある太麺。

だしは煮干し 魚介系、こってりしているけど、意外にさっぱりもしている。

いい味です。ちょっと濃いめですが、私は大好きです。

チャーシューもなかなかの味。

食べ終わった後もスープを入れていただき、また楽しめます。

この話題、先日、埼玉県人会で、東鷲宮に居を構えている後輩と、

このラーメン店の話が持ち上がり、おいしさについてお互いに再認識

しました。

また同じ日の同じ時刻に食べていたことがわかり、これまたびっくり。

今度、このお店でお会いできそうです。

ご興味のある方はこちらをご覧ください。お店の情報です。

とみた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物を食べると寿命が・・・

2014-05-25 08:55:21 | 人事

先日とある会食で、スイカがでてきました。

まだ5月ですからね。スイカもちろん今年初めていただきました。

「初物を食べると75日寿命が伸びる」と言われてますが、まさに初物でした。

しかし、75日って中途半端ですね。

ネットで調べていたらこんな事を書いてありました。

75日の理由、

五行とは「世の中はすべて木、火、土、金、水という5つの元素から成り立っている」

という思想で、すべてのことを5つに分類して把握すれば、森羅万象の仕組みから

理解できるというのである。

季節も例外ではなく、五行では春夏秋冬に四季の間にある「土用」をひとつに数え、

5つに分類している。

すると・・・木が春
      火は夏
      金は秋
      水は冬となり
      土用は土となる

そして一年間は365日なので、これを5つの季節で割るとだいたい75日周期で

季節が変わることになる。

初物を口にすると延びる寿命は五行でいうところの1シーズン分ということになる。

ちなみに、『人の噂も75日』ということわざがあるが、この75も同じ数字で、

その意味するところは「いろいろ噂を立てられても季節の変化とともに忘れられる」

ということなのである。

75日といえば約2ヶ月半・・・・長いようで短いのだ。

一つのシーズン長生きできるよという意味なんですね。

毎シーズン「初物」をたべて長生きする、初物を楽しみにしなさいという

意味なんでしょうね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の就活が茶番だと言い切れる15の根拠

2014-05-21 07:00:05 | 人事

こんなサイトを見つけた
表面的な捉え方のところもあるし、誤解もあります。
採用の経験者としてはいろいろ反論もあるが、まあある意味事実もあります。
面白いのでご紹介します。

「日本の就活が茶番だと言い切れる15の根拠」

1.特に聞きたいことなんてないのに質問会に参加する羽目になる
  (筆者コメント)質問会というのはあまり聞きませんね。会社説明会、セミナーでしょうね。 

2.嘘つき大会である
  (筆者コメント)そういうこともあるんでしょうね。でも日常生活でもある範囲なのでは
            「嘘も方便」ということわざもありますから、ある程度は許される? 

3.結局は見た目
  (筆者コメント) あるでしょうね。いい雰囲気、感じのいい人は第一印象で評価高い

4.演技力が求められる
  (筆者コメント)そんなことはないでしょうけど・・・
 

5.「これは採用には関係ありません」としょっぱなから嘘をついてくる
   (筆者コメント)そんなこという場面ってあまりありませんでしたけど・・・

6.そもそも面接の時点で疑問点を残していたらおかしいのに、最後に「何か質問はありますか?」と聞く
   (筆者コメント)これはあります。でもいつの段階でも疑問はでますからね。

7.学歴フィルターがある
   (筆者コメント)当たり前でしょうね。ないと考える方がおかしいのでは?・・・

8.そもそも人事部は無能の巣窟
   (筆者コメント)そこまで言わなくても・・・

9.社風について聞くとかなりの確率で 「風通しの良い社風です」という言葉が返ってくる
   (筆者コメント)どの会社でも当たり障りのない、また学生さんがきにしていることだということで
            こんな回答していますね。 

10.webテストで替え玉受験ができる
   (筆者コメント)そうなんでしょうね!

11.性格診断で正直に答えると落ちる
   (筆者コメント)性格判断をする会社もどうかと思うけど、理想的な性格になりたい学生にも問題あり
            同じような性格の人ばかり採用する会社があるとは思えないけど。
             

12.体育会系が優遇される
   (筆者コメント)体育会系だからいいわけではなく、しっかりとあいさつができるとか
             そんなことが評価されるからでしょうね。体育会系でも落ちる人はいます。 


13.営業志望だと内定が貰いやすい
   (筆者コメント)逆に難しい人事をいたいという人の採用が難しいという方が正しい。 


14.グループディスカッションはどこが評価されているのかわからない
   (筆者コメント)私もグループディスカッションをさせる意味がわかりませんが、大量応募者を落とすためにですかね! 


15.自分たちはばっさりと大量の学生を落とすくせに、いざ学生が内定辞退すると
  会社まで謝りにこいと脅迫してくる
   (筆者コメント)有名大手企業でもこれやるらしいですね。ちょっとやりすぎでしょうね。


こちらのサイトから引用しました
「日本の就活が茶番だと言い切れる15の根拠」

どうですか?
当たっているところもありますね・・・
会社側(人事)が反省する点もありますね。・・・

そもそも新卒一括採用という仕組みに問題があり、それが原因のところも多いですね。

ある時期に大量の学生が応募、その選考をすることになるため、企業側の選考スタイルが、
学歴主義、見た目、
納得するための面接になっているからかもしれません。

でも逆に入社してから社員研修などで社風に慣れていく企業人になっていくことを期待しているので、
ある一定の
ポテンシャルを持った人たちを採用できればいいと考えているからでしょうね。

しかし、入社してから3割の人たちが3年で退職していくという不安定性は、
あらたな問題を発生させています。


どんな風に採用の仕組みを変えたらいいのか?・・・
あらたな取り組みをしているところもありますが、まだまだこれだという決定的なスタイルは生まれていません。

これからは多様な採用になっていくことが期待されますが、企業の横並び意識もそう簡単に消えそうにはありません。

会社側からは現状の採用でいい。
従来の仕組みを変えなければ
いけないという問題意識が低いというのが現実でしょうね。

どうなるんでしょうね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする