【ホンダ・日産統合破断の内幕】日産、「自主再建」へちゃぶ台返し
・・・再建計画に不満抱くホンダの子会社案に反発
ホンダと日産の経営統合の話し合いがとん挫することが確実になった
ようだ、詳しくはこのサイトで見ていただくとして。
基本は日産幹部の危機意識の無さが原因のように思います。
誰しもリストラは嫌なもの、なんとか工場閉鎖はしたくない、
過去の栄光、「技術の日産」の看板がちらつく、出血をできる
だけしないで、生き延びたいという気持ちはよくわかります。
しかし、冷静に自分のポジション、業界の動向など判断を
する必要がありますが、この部分についての日産は経営陣の対応が
問題になっているようです。
古くはゴーンさんとの確執、社内でのごたごた、ゴーンさんにも
問題はあったのでしょうが、日産の経営陣の腰がすわらない様子を
露呈した。
あれだけ問題が起き、社内ガバナンスが問題になったのに、
今回も中途半端なリストラ案になってしまい。ホンダ側を説得できる
内容にできなかったようです。
これで日産は迷走しそうですね。
結局、外資に買われて、身ぐるみ剥がれて、技術も盗まれて、
社員が可哀そうです。
結局一番の被害者は社員ということになりかねません。