急に桜が咲き始め、もう4月。
あっという間に桜も散ってしまいました。
旧暦の3月3日は上巳の日、みそぎをして不祥を祓い、
曲水の宴をします。日本でも行われている神社もあります。
桃の節句=ひな祭りですね。
有名な王羲之の書「蘭亭の序」
(曲水の宴で作られた詩の序文です)を半切に臨書してみました。
本紙を裏打ちして、千代紙で天地を作って掛けてます。
これはミニチュアではありません。

あっという間に桜も散ってしまいました。
旧暦の3月3日は上巳の日、みそぎをして不祥を祓い、
曲水の宴をします。日本でも行われている神社もあります。
桃の節句=ひな祭りですね。
有名な王羲之の書「蘭亭の序」
(曲水の宴で作られた詩の序文です)を半切に臨書してみました。
本紙を裏打ちして、千代紙で天地を作って掛けてます。
これはミニチュアではありません。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます