ピヨピヨ日記

日々の小さな出来事を 綴っていきます

紫陽花の鎌倉 Ⅱ

2008-07-04 | ウォーキング&散策
先週紫陽花散策に鎌倉に行きましたが この時期もう一度・・・と思って
前回 行かなかったところへ・・・

江ノ電に乗り 極楽寺駅へ
御霊神社のあじさいの花を見るために通り道にある成就院は 先週は綺麗な花が咲き
沢山の人・人・人・で大賑わいでしたが・・・今日は

      

                 花は来年に向け 全部切り取られ ぼうずに・・・

御霊神社の前を走る 江ノ電と紫陽花

      

             江ノ電と紫陽花のベストポディション(P/C教室の先輩にお伺いしました)

ここからは ずっと  しました

大町方面へ向かい しっとりと紫陽花の咲く 安国論寺へ
ここは 山紫陽花が多いので落ち着いたお寺さんです

       

      


さ~あ ここから何処へ行こうかな~~~
まだ少々早いが 八幡宮の蓮の様子を見ようと 大町・小町・雪ノ下・・・を通り 
八幡宮の池へ 

      

                  やはり まだ一輪も咲いた後がない(7月半ばをすぎないと・・・)


ここまで足を伸ばしたのだから このシーズンの鎌倉・紫陽花の閉めは
やっぱり 「明月院でしょう」 北鎌倉まで足を伸ばしました 

ここは南に山を抱いているため日当たりがあまり良くないため 
まだまだ綺麗な花が咲いています 
紫陽花で有名な明月院は 
誰もが知っているブルーの日本あじさいの花がとっても綺麗なお寺さんです

      

      

      


 の途中でお邪魔したお店

一度立ち寄ってみたかった 甘味どころ 「無心庵」 は 
江ノ電・和田塚駅の目の前というか線路の前

      

                   注意書きと目の前の電車

      

      

安国論寺にほど近い住宅地の一角のあるお蕎麦屋さん 「竹之家」
鎌倉はお蕎麦屋さんの数がとっても多いです。ここはとっても美味しいです。

      

      

                      クリームあんみつをいただいた後でしたので・・・

                      おみやげは 「無心庵」のあんこだま