ピヨピヨ日記

日々の小さな出来事を 綴っていきます

盆送り

2006-07-16 | ひとりごと
16日 お盆も 今日で終わり・・・・・ですが

朝から横浜にあるビール工場で ビールつくり体験教室に参加
9時30分から講義を受け 10時30分頃から(昼の休憩あり)16時30分まで 寸胴鍋の液体を大きな木篦で 
ひたすらかきまわすかきまわす。。。
   ずっしり つかれました
  写真は チューターや ベテランの先輩が乗せるでしょう・・・やめときます
  ご一緒しました皆様 お世話様になりました


急いで 家路に着き・・・ 送り火を焚いて 盆送りをしました
 ご先祖様 ばたばたした一日で ごめんなさい


また 今日は 横浜で    国際花火大会   です 
我が家の 屋上からは 小さくなりますが 花火が良く見えます
で 友人達が集まり 今日は花火を見ながら宴会です・・・・・


  夕方設営

      


  夜・・花火はこんなふうに・・・

      


  暑い夜 花火を見ながらのビールは 格別でした



南国からの 贈り物

2006-07-15 | ひとりごと


沖縄大好き の私・・・
2月に 石垣島から 拾ってきた     マングローブの実  
を 水に挿しておきました   ら 根が出てきましたので 土に植えてあげました  
今日   葉が   開きました 


  マングローブの実(2月26日)水に挿しました
    (嫁は 細いきゅうりを何しているのだろう と 思ったらしい
   


  マングローブの実 (7月15日)葉が出てきて

   

  これから どうなっていくのか たのしみ~~~


ついでに もう一つ・・・・・ 
昨年4月に 石垣島に行った時・・・・・
木の 切れ端を買ってきて 水に挿し 土に植え替えた   ハイビスカス 
は こうなっています


  ハイビスカス (昨年4月に挿したもの)

   

  今は 花を付けていませんが 時々花をつけます




 




バジル オイル

2006-07-14 | ひとりごと
バジルが いっぱい繁って花が咲きだし もったいないので 
      バジル オイル     をつくりました


  摘んだバジルの葉





  年季のはいった ミキサーに入れて・・・





  ミキシング・・・





  出来上がり




    簡単 レシピ 
  材料 
   バジルの葉    80~90g
   ニンニク      1片
   オリーブオイル  100~120cc
   塩         少々
   松のみ       (あれば少々)

   以上を ミキサーでがー と するだけ。

  88円で買った バジルの苗で 何回か作れます。

  バジルのパスタや バジルのピッツア 等等 用途はいっぱいありますよ

   
   













ブランドの Tシャツも~~

2006-07-13 | ひとりごと
新しい プリンターを買って そろそろ1ヶ月がたちます
ガイドを見ていたら    Tシャツにプリントしてみよう  
という コーナーがあり さっそくプリント用紙を買ってきて プリントしちゃいました・・・・



SONIARYKIEL の Tシャツも・・・

    


孫にはかなわない


    

涼やかに・・・No 2

2006-07-12 | ひとりごと
今日も むしむしと暑い日でした
で 昼ごはんは 冷たいものをと思い こんなものをつくりました


  冷や汁   です。

私は 栃木出身ですが 田舎で夏になるとよくたべていました。
 きゅうり おおば みょうが 等を細かく切り 塩もみし絞り 
 味付けは みそ ごま 水(だし汁) これで味を整えてできあがりです。
冷たく さっぱりと 美味しいですよ



涼やかに




冷や汁 材料




できああがり




いただきまーす (氷をたっぷり入れて)