このところ雨続きで出かけられなかったのですが、今日は久々にいいお天気。
早速、紅葉を見に美ヶ原に行ってきました。
紅葉はまだ少し早かったようでが、澄み切った青空がとてもきれいでした。
山本小屋の駐車場に車を止めて牛伏山に登ってみました。
王ヶ頭の鉄塔、その向こうには北アルプスが見えます。
写真ではぼんやりとしか写っていませんが、北アルプスがとてもきれいに見えました。
山の上はとても寒く、しばらくいると手がかじかんでしまいました。
美ヶ原高原美術館です。広い敷地にオブジェがいっぱい。
今回は佐久に行くので、入館はしませんでした(ちょっと残念)。
ビーナスラインを武石の方へ下り、国道245号を通り佐久へ。
主人が以前から行ってみたいと言っていた「ぴんころ地蔵」。
元気で長生きをしてコロッと死ねるようにお参りしてきました。(笑)
売店で高さ5cmのお地蔵さんとぴんころ地蔵のストラップを買ってきました。
そして帰り道にある「農ん喜村(のんきむら)」でとても安くて新鮮な野菜を買って帰ってきました。