連休前だったので泊り客も少なく、前日も翌日もほぼ貸切状態でお風呂に入ることができました。
翌日の朝食です。
隣の茅野市特産の寒天を使ったところてんやサラダとてもヘルシーでした。
朝食後はラウンジでコーヒーをいただきました。
ラウンジのテーブルに置かれていた蛇の置物がかわいかったので、我が家にも一つ買ってきました。
チェックアウトしてすぐに帰るのもつまらないと言って、小淵沢から清里、佐久を回って帰ることにしました。
この日も天気が良く、山々がきれいに見えます。
八ヶ岳高原ラインにある「まきばレストラン」の駐車場で山の写真を撮っていると面白い雲を発見。
何に見えますか?
冬なので閉鎖されている所ばかりですが、こちらも(まきば公園)景色がとても良かったです。
いつも見ている八ヶ岳はビーナスラインからですが、こちらは山梨県側(野辺山あたり)から見た八ヶ岳です。
八ヶ岳のすそ野をぐるーっと回って佐久を通って浅科の道の駅で休憩。
今度は浅間山です。
本当にこの2日間天候に恵まれ、素敵な景色を見ることができました。
〆はいつものお蕎麦屋さん「奈賀井」で十割そばを食べ、おいしいそば粉を買って帰りました。