MACHAVVY

カメラ持ってお散歩。

平安神宮

2011年09月26日 | 京都 お寺・神社・お庭

なんと気持ちの良い青空。

小学校の運動会の練習を思い出すくらい、天気が良いっ。

まだまだ気分は夏。。。。なんやけど。

 

神苑には、紫苑も、萩も、きれいに咲いていた。

秋なのよ。

夏から秋に変わるこの瞬間というか、風が吹くと、ありゃ秋だと分かる時期。

少々苦手だったりする。

10年以上前に、この季節に失恋したことが影響しているのか、どうかは不明。

(あの頃は若かったぁ~)

 

ここの飛び石が好き。

桜の時期は人がいっぱいで渡れなくなっている。

オフシーズンは渡れる。

終わりかけだったけど、睡蓮がかわいく咲いていて、嬉しくなった。

睡蓮の葉っぱが、そのうち「パックマン」しか見えなくなったのは私だけではないはず。

 

桜の葉っぱ。

ピンクの枝垂れ桜もいいけど、葉っぱの間からの景色もよい。

橋の上は、風が吹いて気持ちよかったね。

Nちゃんと一緒に平安神宮散策。

この日、まだ私の足元はビルケンのサンダル。また焼けた~。

見事なサンダル焼け。

そろそろ、もうサンダルだと寒いのが寂しい。

 

夜は肌寒い。

「パーカーを着たら、負けた気がする。」

そう言っていた私だけど、あっさり負けました。

朝夕のチャリ通勤。半袖、サンダルじゃ、もう寒いの。 寂し(/_;)

 

撮影日:平成23年9月23日


駅の音楽会

2011年09月26日 | 京都な日々

先週のオハナシ。

9月18日(日)

京都駅の大階段で行われた「駅の音楽会」。

京都府内にある一般の吹奏楽団のみなさまの演奏♪

 

だいぶ前からチェックしていた私。

maikyちゃんに、これまた、だいぶ前に話してたら覚えていてくれた!!

一緒に聞きに行きました。

 

外なのに、建物の構造上のせいなのか、音がめっちゃ響く!

 

宝島、ディズニーメドレー、まるまるもりもり、AKBも、和田あきこも、キャンディーズもメドレーあり、江のテーマ、などなど・・・・・♪

聞きやすい曲がたくさん!

あぁ、やっぱりやりたい吹奏楽。

 

が、今ね~、ちょっと時間と体力に余裕がない感じ。

(やや?「 仕事 < 趣味 」な生活ですけど~っ)

 

ますます吹奏楽熱が上昇気味でございます。

 

演奏会後は、「たくさん食べ隊」の活動開始。

 

maiky  「まっちゃ副隊長!タコライスが食べたいのであります!」

まっちゃ 「では、maiky隊員!obuyanに行くぞ!」

(注:イメージです。)

 

(隊長は、この時、不在でした。笑)

向かったのは~、『 obyan cafe 』さん。

 

まだ16時すぎですよ~。

お腹減ったんだも~ん。おやつじゃ足りんのですよ。

(ビールは、maiky隊員のもの

鴨川を眺めながら、早めの夕飯。日が落ちるまで、おしゃべり。

 

そして、この日の夜遅く・・・。

お腹が減って、前日に九州おいしいもの市で買った「宮崎地鳥の炭火焼」を食べたのは言うまででもありません。