MADPAPAのポンコツ写真館

今だにPENTAX K-3iiとK-3をメイン機材として、飛騨の四季の風景と野鳥を撮ってるブログです。

成人式~!(馬子にも衣装か!?)

2013年01月13日 18時16分22秒 | 写真

昨日午後、長女が再びの帰省。

今日(13日)の「成人式」に参加するために戻って来ました^^

遊んでもらおうと思ってたのに、着物を着るのに「小物が足りない!」とか言って家内と買い物に出かけてしまったので、息子と私は置いてけぼり・・・。(次女は自動車学校です。)

 

折角いい天気なのに「暇を持て余す男二人」・・・。

で、「写真撮りに行こうぜ~!」となりました^^

 

先ずは、「水鳥がいるはず」と、川原の公園へ。

ところが居たのは・・・。

Dscf3623 この方と、

Dscf3646 この方のみ!

2羽の鳶が悠々と空を舞っていましたが、遠すぎて上手く撮れませんでした・・・^^;

鳥は諦めて山を撮ろう!

場所移動です^^

丹生川町のエアパークまで来ました。

Dscf3667 飛行場なんですけど、滑走路が除雪してない!

冬場は飛ばないみたいです。

山は?

雲に隠れてしまってて、撮る気にもなれず・・・。

Dscf3680 帰りしな、誰もいない公園で。

寂しい雰囲気でしたが、足跡の数から結構遊びに来てるんだな~♪が見て取れました^^

昨日の成果はこれだけです・・・T T

特に気に入ったものも撮れず、フラストレーション~!な写真ドライブでした^^;

(息子と二人、ゲラゲラ笑いながらのドライブは楽しかったので「結果オーライ!」です^^v)

 

・・・一夜明けて・・・。

 

今日は長女の成人式。

朝からバタバタと準備していました。

8時前に美容院へ出かけて行き、10時に戻って来ました。

息子と二人(次女はバイトです。)、カメラの準備万端で待ち構えていたんですが、着飾った長女を見て「おねーちゃん綺麗~!」

凸凹カメラマンコンビで撮影会の開始~♪

暖かな陽光降り注ぐお外で長女を立たせてパシャパシャパシャパシャ!!!!

通り過ぎるご近所さんが、「おめでとう~♪」「綺麗だね~♪」と掛けてくれる声に照れながら、ピースする長女を見て、「ついこの間まではオシメしてぎゃーぎゃー泣いてたのにな~・・・。」と思い出に浸ったりして・・・^^;

Dscf3721

Dscf3700

本人と家内からの「絶対ブログとかにアップしないでよ!後ろ姿もダメ!」と云う強い要望で、

お見せ出来るのはここまで・・・^^;

 

13時からの成人式を無事終え、これから同窓会だそうです^^

新成人として、新社会人として、この春から社会にでる娘。

どんな困難にも負けない強い心を持って貰いたいと願ってやみません。

色んな思いが一気に駆け抜けた、感慨深い一日でした・・・^^


長女再びの都会へT T

2013年01月06日 18時56分50秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日も雪は降らず、薄曇りながら気温も上がりまずまずのお天気でした。

写真を撮ろうかとも思ってたんですけどね~・・・。

午後3時の高速バスで帰省していた長女が都会へと戻って行きました・・・T T

 

成人式にはまたこっちへ帰ってくるので、僅か一週間程のお別れです。

それでも寂しく感じてしまうのは、歳のせいなのかはたまた遊び相手が一人減ったせいなのか・・・。

 

居れば居たで五月蝿いわ部屋は狭くなるわで大騒ぎなんですけど、やはり家族が人ロ欠けるのは寂しいもんですね・・・^^;

 

土曜には彼女は成人式のため戻って来ます。

たった2日のことですが、大いに祝ってやろうかと思っています^^v

 

更に、3月には彼女はこちらで就職に!

そうなればそうなったで、いつもそばにいるのが鬱陶しくなるのは目に見えてるんですが、どっかの誰かに取られるまでは、笑ったり怒ったりいじめたりいじめられたりしながら遊んでもらう所存です^^v

 

あぁ~、早く週末にならないかな~・・・。

(子離れが難しい年頃の親父でした・・・^^;)


今日も晴れ~♪

2013年01月05日 21時50分10秒 | 写真

嬉しいことにこの正月休みは積雪が少ない!!!^^♪

そしてそして、昨日今日と2日連続の晴れ~!

しかも午後3時ころからは、ほぼ雲ひとつ無い好天~♪♪♪

昨日の桜色の乗鞍に続き、本日も青空バックに乗鞍撮りです~♪

 

せがれと「一緒に行こうな!」と約束したはずなのに、あっさり裏切られ(><)せがれは従兄弟と遊びに出かけちゃいました・・・T T

なので、今度はオヤジ(実父)にお誘いの電話をば^^v

「おぅ!良いぞ~!」

オヤジもウズウズしていたらしく、二つ返事でO.K!

私とせがれじゃなくて、親父とせがれの私での乗鞍撮りです^^♪  

  

行くところといえば、定番スポットの「高山スカイパーク」。

昨年暮れに朝日を取りに行った場所です^^

現地についたら既に多くの人達が、一眼やコンデジや携帯を構えて素敵な積雪の北アルプスを撮っていました。

私達もその列に紛れて十数枚撮りましたが、どうもいつもと同じ様なものばかりで面白みがない・・・。

Dscf3552 (画像クリックで拡大表示されます^^)

Dscf3559

Dscf3563

こんな感じです・・・^^;

 

そこで、他の人が見向きもしていない公園奥へと場所移動。

すると!なかなかに良い眺めではあ~りませんか!

親父と二人でパシャパシャパシャっ!

いつもとは違った素敵な景色になりました^^♪

Dscf3585

足跡がいい味を出してくれています^^♪

Dscf3586

ちょっと角度を変えて^^

木立の辺りがこんもりしていて、多くの車や人々を上手く隠してくれました^^v

更に帰ってから、夕景を一枚。

Dscf3594

昨日のような桜色にはなってくれませんでしたが、空のグラデーションが綺麗でした^^

私も親父も大満足☆

2日連続の写真日和に幸せなおっさん二人でした(っ´∀`c)キュンキューン


今年の初撮り^^v

2013年01月04日 21時16分40秒 | 写真

何かと忙しい一日でした(;^ω^)

長女の用事や次女のお迎え、果てには義兄への自作PCのプレゼント!(サブサブ機を進呈致しました^^;)

 

昨日からサブサブ機のバラシ&組み直し&個人データの削除と必要ソフトのインストール!

写真三昧だった最近ですが、久々のPCいじりを堪能致しました^^v

結構派手にバラしたり組んだりしたのですが(Athlon64 3700+機)、肝心の写真は一枚も撮ってない杜撰さ・・・T T

更に、完成型や設置状況も撮らず終い・・・。

おいおい!俺ったら!

しかも、設置に行って、サウンドが鳴らない顛末付き!

オンボが壊れてるのをすっかり忘れていた迂闊さ・・・^^;

日曜にはsoundblasterのボードを追加進呈な予定です・・・^^;

 

そんな「うっかり八兵衛」的な今日のヒゲのオッサンでしたが、娘の用事の途中、今年初の良い画が撮れました!

Dscf3528

この所、曇天と雪降りばかりな天気でしたが、久々の晴れの夕景!

夕日に照らされた北アルプスがピンクに染まり、とても美しい情景・・・!

 

さらに、別角度では!

Dscf3535

木立の間から夕陽に染まる乗鞍~!

ググっと寄って・・・。

Dscf3534

おぉ~!ワンダホー!

雪は(寒さは)大嫌いでも、雪を被った山々は大好きな我儘オヤジです^^;

凄く得した気分な素敵な一日でした^^♪


2013年、明けましておめでとうございます^^♪

2013年01月02日 18時26分32秒 | 日記・エッセイ・コラム

ご覧になって下さる皆々様!

新年、明けましておめでとうございますm(_ _)m

  

旧年中は、この「駄ブログ」を閲覧して下さり、たくさんの温かいコメントを頂き、心より感謝致しております!

 

・・・と、云うことで、明けました!2013年!

感覚的にはバタバタしてた昨日が今日になっただけ・・・^^;な感は毎年否めませんが、何しろ「節目」です!

気分一新!

昨日までの嫌なことは全て綺麗サッパリ忘れて(反省しつつ・・・^^;)、新たなるヒゲおやじの出発です!

 

【年頭の決意!】

・なるべく酒を控える!

・なるべくタバコを控える!

・なるべく怒らない様にする!

・なるべく無駄遣いしない!

・なるべく仕事頑張る!(なるべくは不味いですね・・・^^;)

・なるべく良い写真を撮る!

・出来たらデジイチGET!

・なるべく・・・etc・・・。

全部「なるべく」ですが、デジイチだけは何とかしたい!

 

そりゃ~、PCも新調したいし、家も何とかしたい!

でも、今じゃ日々の楽しみの大半を占めているカメラが、第一の願いだったりします・・・^^;

 

2012。

一番の心配事だった、「娘二人」の就職。

何とか内定取れました!(超嬉しい~♪)

4月からは、彼女らは晴れて社会人となります。

・・・と言うことは!

仕送りなどの負荷が減る!

・・・と言うことは!

若干の余裕ができる?

・・・と言うことは!

デジイチGET!の確率上がる!?

 

マジで初夢が「カメラはK-5Ⅱs買ったけど、どのレンズがいいかな~♪2本までならO.K!だよね^^♪」と家内の前で悩む自分の姿!

富士でも鷹でも茄子でもなかったのが気掛かりですが、現実となってくれたら嬉しい夢!

脳天気を絵に描いたようなオッサンですが、この初夢が現実となるように仕事頑張っちゃいますよ~♪

 

今日のブログの最後に、年賀のご挨拶の写真をば!

Dscf3427

蔵出し、昨年暮れの朝陽です。

 

皆様方にとって、素敵な一年となりますように願いを込めて・・・!

 

本年も何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m