MADPAPAのポンコツ写真館

今だにPENTAX K-3iiとK-3をメイン機材として、飛騨の四季の風景と野鳥を撮ってるブログです。

この時期に乗鞍って・・・><;

2024年10月16日 18時37分31秒 | 写真
もうそろそろ通行止めになりそうな季節な乗鞍スカイライン。
頂上の鶴が池パーキングの舗装工事です。

どうせ行くならば、クソ暑かった今夏の8月頃に行かせて欲しかったなぁ・・・。
こんな天候の変わりやすい時期じゃなくてね・・・。

前週末に丹生川町久手まで自走して上げてたモーターグレーダーを、月曜に乗鞍スカイライン終点の「鶴が池パーキング」まで自走します。

何しろ道中の勾配が急なので、時速5~15㌔くらいしか出ない速度でアクセル全開!!!
しかも途中のカーブとかで、観光バスとかとすれ違う時はもうドキドキ・・・!
「乗スカ」は道幅狭い上に崖側が変に陥没しているところが多いので、結構怖い道なんです。
そんな道にプラスして、カーブのRがやたらと小さくて、大型バスとカーブで出会っちゃうとすれ違い不可!
事前に「バスきそうだな。」とか察知しつつ、余分な気遣いと40年以上育て続けてきた危険回避センサーをフル稼働しながら運転します。

頂上の現場までの道中で、ロートルなモーターグレーダーが「ちょっと休んでくださいな!」ってなサインを出しますので、それを見逃さず1~5分ほどエンジンを休ませること4回。

私が写真撮りたいポイントと、重機が悲鳴を上げるポイントがなかなか合わないのがジレンマでしたけど、何とか2枚ほど写真が撮れました^^v


スカイラインを登り始めて、ちょこちょこ気になってた「雲海」!

マイカメラは重機に積んでいましたけど、「アッここで撮りたい!」っていうところで止まれなくて・・・。


何とかこの2枚だけゲットした次第・・・・・><;

数か月ぶりに戻ってきた「写欲」!
それが何より嬉しかったオッサンです^^v

人生初!トラックボールマウスに還暦オヤジは順応できるか???

2024年10月07日 18時18分29秒 | 写真
もうずっと以前。
トラックボールマウスなるものがこの世に現れてからずーっと「買おうか買わまいか」悩んでたオッサンです・・・^^;

そんなオッサン。
お気に入りだったロジのM510が今年8月に逝去なさってから、マウスコンピューターのG-TUNEにおまけで付いてきた紐付きマウスを加工して使いつつ、新たな購入は我慢していました・・・。

紐付き(コードタイプ)のロジテックマウスから始まった私のPC用マウスのラインナップはこんな感じ。


2台目にエレコムに浮気してますけど、ワイヤレス機はこんな遍歴です。

通常のワイヤレスマウスにこだわってきましたが、2024年10月、とうとうトラックボールマウスなるものに手を出してしまいました・・・。

一番の要因は、マウスコンピューターのおまけマウス使ってて、手首や肘が痛くなった事!

手がでかい私なので、クッション材をマウスに貼り付けつつ使ってたんですけど、流石に耐えられなくなりまして・・・。

で!
せっかく買うのならトラックボールマウスに挑戦してみるのも有りかな?どうせ買うなら評判の良いロジのM575だろ!と各ネットショップを徘徊しましたが最安でも7000円以上とお高い・・・><;

そんな折、たまたま訪れたK’S電気。
「嘘!!!」ってな価格でロジの「M575GR」が出てました^^v

その価格「5920円ってマジ!?」
しかも10%オフで税金分チャラ!

なけなしのお小遣い出しまして、即購入~♪
おぉ!いい買い物で来たぞ感マシマシで^^v


で、買って帰ってきて、いざ使ってみると・・・・・・・。

やっぱり何十年も培ってきたこれまでの癖が出ちゃいます。
マウス本体は動かさなくて良いはずなのに動かしちゃいます・・・^^;
しかもトラックボールを動かす度に親指がプルプル・・・・・。
「こりゃ失敗したか?俺には合わないんじゃない?」ってな不安盛り上がりまくりな状況・・・。

所が!!!
小一時間も触っていますと、これが不思議になんとなく慣れてきちゃうんですよね~♪
(おっ!俺ったらまだ若い!!!とか言いつつ・・・^^;)

すべての動作に慣れが必要ですけど、理屈は理解できているので何とかなってるんだと。

付属のソフトでトラックボールの感度をやや落とし気味(40くらい)にしたらば良い練習モードってな感じで良い雰囲気!!!
手首や肘のストレスを全く感じないのは、これまで使い続けてきたマウスっていったい何だったの?ってな感じに!

初期設定で、「俺ったら早いマウス操作が自慢だぜ!」とか言って、感度を75辺りに設定しちゃったのが大間違いだと気づきました・・・^^;


そんな私・・・。
昨日買ったトラックボールマウスで今ブログ書いています。
何のストレスもありませんし、むしろ手首や肘が痛くなくてすこぶる快適!!!

もう十何年も「買おうか買わまいか」で悩んでいたことが馬鹿らしくなるほど、「もっと早くに買っておけば良かった!」と感じてるオッサンです!