もうそろそろ通行止めになりそうな季節な乗鞍スカイライン。
頂上の鶴が池パーキングの舗装工事です。
どうせ行くならば、クソ暑かった今夏の8月頃に行かせて欲しかったなぁ・・・。
こんな天候の変わりやすい時期じゃなくてね・・・。
前週末に丹生川町久手まで自走して上げてたモーターグレーダーを、月曜に乗鞍スカイライン終点の「鶴が池パーキング」まで自走します。
何しろ道中の勾配が急なので、時速5~15㌔くらいしか出ない速度でアクセル全開!!!
しかも途中のカーブとかで、観光バスとかとすれ違う時はもうドキドキ・・・!
「乗スカ」は道幅狭い上に崖側が変に陥没しているところが多いので、結構怖い道なんです。
そんな道にプラスして、カーブのRがやたらと小さくて、大型バスとカーブで出会っちゃうとすれ違い不可!
事前に「バスきそうだな。」とか察知しつつ、余分な気遣いと40年以上育て続けてきた危険回避センサーをフル稼働しながら運転します。
頂上の現場までの道中で、ロートルなモーターグレーダーが「ちょっと休んでくださいな!」ってなサインを出しますので、それを見逃さず1~5分ほどエンジンを休ませること4回。
私が写真撮りたいポイントと、重機が悲鳴を上げるポイントがなかなか合わないのがジレンマでしたけど、何とか2枚ほど写真が撮れました^^v
スカイラインを登り始めて、ちょこちょこ気になってた「雲海」!
マイカメラは重機に積んでいましたけど、「アッここで撮りたい!」っていうところで止まれなくて・・・。
何とかこの2枚だけゲットした次第・・・・・><;
数か月ぶりに戻ってきた「写欲」!
それが何より嬉しかったオッサンです^^v