8月24日の「膵臓大動脈瘤」の動脈血管置換カテーテル手術を高齢ながら無事乗り切った父。
手術の翌日から「帰りたいばかり」な彼でしたが、術後の経過観察やリハビリのため結構我慢していたようでして・・・。
そんな彼(父)、9月1日(土)に退院の運びとなりました~^^♪
当日の仕事は既に休みをとってる私。
「朝9時頃出て、昼飯をゆっくり食べて、13:00頃にあっち(父の入院している病院)に着けばいいな。」なんて高をくくってたらば!!!
今日の昼に母から電話がありまして、「土曜あさ9:00に担当医の回診があり、その時間にご家族にもいろいろ説明したいので、それまでに病院にお越しください。」だって!
おいおい・・・、また朝5:00出かよ~・・・><;
(ってことは4:00起き・・・!)
まぁ午前で退院できれば、父母に「初セントレア」とか「初県営名古屋空港」とかの見物もさせてあげられるかな。なんて思いもありまして、結果良かったって風に持っていきたいオッサン。
ただね~・・・、天気が思わしくないのですよ!
土曜日ったらめっちゃ雨な予報・・・><;
だったら、入館料が大人2,000円(3人で6,000円)と高いですけど「初名古屋港水族館」かな~・・・。
若しくは「各務原航空宇宙博物館」。
ここだったら、「私=800円」「じじばば=500×2=1,000円」の1,800円で入れるのでリーズナブル^^v
今年リニューアルされていますし、唯一現存する機体の旧陸軍戦闘機「飛燕」も見られますし、良さげでしょう^^♪
後は父の容態と相談しながら午後の予定を考えますネ!
何はともあれ、大事に至らぬ内に手術ができたことに感謝!
(偶然でしか発見できなかった部所だそうです。)
しかも、満身創痍な父が手術できたことにも感謝!
肺や心臓など、あちこちに不具合を抱えている父。
下手すると、カテーテル入れるのにちょいとメス入れるっていうことも出来なかった様子。
幸運に幸運が重なった父。
この人ったらずっとこんな感じなんです。
死にそうでも必ず帰ってくるし・・・。(私自身2・3度彼に人工呼吸と心臓マッサージしています!)
なので「サイボーグ1号(若しくはターミネーターorおばけ)」と私は呼んでいます^^v
帰った来たらば、後はヌルヌルと楽しく老後を楽しんで欲しいな~♪
私の若い頃、父には散々ハラハラさせた事もあるので・・・。