カメラに触っているときが一番幸せなおっさんです^^v
で、久々の土日休み。
長女の通勤用の自転車がパンクしたので自転車屋へ修理に持ち込みましたが、他のガタがひど過ぎで全部直すと2万円以上のお金がかかっちゃうとのこと・・・。
私がメンテナンスしてやれなかったことを後悔しつつも、「修理に2万円も払うんだったら、新しいの買ったほうが良いんじゃね!」と、娘にライン。
美容師な彼女は仕事中に付き返事は期待せず、近くの公園へ写真撮りに行くお父さん・・・^^v
「飛騨高山スカイパーク」です。
昨年の大雨で途中の道が抜けてからず~っと通行止めで行けなかった場所。
ようやく修繕工事も完了して、行けるようになりました。
望遠ズーム付けたK-3を首から下げて、野鳥撮り満々なおっさん。
最初のショットは「スズメさん」・・・^^;
でもね、ミョ~!っと伸びた加減が愛しい写真になりましたし!
お次は「帰ろかな~・・・。」なんて思ってて出会えた一株のあじさい。
まだまだ咲き始めの小さな花でしたが、曇天の写欲減退オヤジにとっては、なんとも素敵な被写体!!!
撮りまくるおっさん!
都合50枚ほど撮りましたでしょうか・・・。
そんなときに令夫人が近寄ってきて・・・。
「素敵なお写真撮れていらっしゃいますか?」
「いえいえ、ほんの手遊びで、大した写真は撮れていないんですよ。」と私。
カメラモニタで撮れた写真を紹介してると、「あっ、これ好きですわ!」と次の写真をご指名!
コレです。
今度の日曜午後零時に同じ場所でプリントしたのをお渡しする約束をしました。
なんでも、「生花を飾ると枯れて行く様が悲しい」んだそうで、写真だったら「いつまでも生き生きと」いてくれるから良いのだと。
わかる気がしますね。
私が写真趣味になった理由もそんなところにあるんです。
子どもたちのために、無理してビデオカメラ買って(当時は月給分ほどする高額商品!!!)、さんざん撮りまくったんですが、観る機会も気もなく、無駄な出費だったなーって!
写真は観るんですよ!
アルバム開いてはあーでもないこーでもないって、話に花が咲くんです!
動画も大事ですが、私はやっぱり「一期一会」な静止画に傾倒です!
で、あじさい撮って大満足の余韻に浸りつつ、帰ろかなな気分なおっさんの眼前に鷹が!!!
焦る焦る大焦り!!!
だって、最初は「どうせトンビでしょ・・・。」って、それこそ高をくくってた私・・・。
一枚撮って、拡大確認したら・・・!!!
「おぉ!!!オオタカ~!!!」!!!!!!!!
人生初遭遇です!!!
最初は近辺に住む「はやぶさ夫婦」のどちらかだと思ってたんですけど、デカすぎ!?
でね、35mm換算600mmなんて、「鷹撮り」には全然足りない機材で撮って、トリミングしまくって、なんとか出てきたこいつの正体・・・!
「オオタカ」です!!!
飛騨高山のど真ん中で「オオタカ」です!
ココ最近、鷹系の野鳥を目にする機会が増えていますので、「いつかオオタカも撮ってみたいな・・・。」なんて思ってた矢先の遭遇!
家に帰ってPCの大画面で確認するまで「ノスリかな?チョウゲンボウかな?」くらいな期待度でしたが、まさかの「オオタカ」~!!!
今週末の写真はコレで大満足!
あじさいも色が薄くなっちゃいましたし!
「オオタカ」!
大した写真じゃないんですが、憧れの個体が撮れた嬉しさは、何者にも代えがたい稀有の感動です!