さてさて、続いてのお話は・・・。
・・・って!忘れてる写真が1枚ありました!
そうそう、これこれ!
初夏の定点観測写真です!
いつもこの場所からこの構図で撮っています^^
四季の移り変わりが感じられて、素敵なワタシ的なイベントです^^
この日は「初夏ヴァージョン」で撮ってきました^^♪
(乗鞍がガスってて撮れてないのがミソですけど・・・^^;)
☆
で、昨日の続きです^^p
先ずはここで、しげぞうさんからの素晴らしい「デジイチデビューのお祝い」のプレゼントの公開です!
先ずはこちら!
感動の発泡日本酒!「作(ZAKU)」です!
シャンパンのような微発泡の日本酒で、フルーティーなお味。
日本酒苦手な女性にもおすすめできる、素敵なお酒です!
前回お会いした時も頂きましたが、今回は「大佐仕様」!
ちょっぴり偉くなったような気分(・・・ってか!)
(いや~♪めっちゃ美味いですよ~!)
☆
そしてそして!!!!!
驚きの贈り物!
カーボン三脚!でありますっ!!!!!
会社の倉庫内で撮ったのでなんだか妙な雰囲気ですが、軽っ!スゴッ!のカーボン製です!
高価な高価な物を頂いちゃいました~♪
極重のアルミのマンフロットを4km以上も担いで歩いた苦労も、これで半減できます!
しげさん!ありがとう~♪~!~!
☆
と、云うことで、素敵なサプライズプレゼントを戴きつつ、次なる撮影現場へと長駆するのでありました!
☆
実は、この日(5月25日)、ダブルブッキングだったりしたのです!!!
お次は、当ブログにいつもお声を寄せて下さる、「一畳太郎さん」のお出ましです~♪♪♪
今回はじめての出会いとなりました!
15時半くらいまで、しげぞうさんと粘った鳥撮りは「撃沈」の様相を呈し、申し訳なさの塊となった私がいました・・・T T
そして一畳太郎さんにお電話致しまして、会合地点の確認を致しました!
ここから夜モードに移行です!
☆
「清見町 道の駅 ななもり」に置いてあったシゲゾウさんのお車を取りに戻り、私の車とともに「荘川 道の駅」までテールツーノーズのデッドヒートの移動です!
しげさんの車をそこに置いて、私の車で再度移動開始!
「一畳太郎さん」との待ち合わせ場所の「白山 道の駅」にて合流!
初めてのお顔拝見となりました~♪
関西、関東、中部のど田舎!
そんな両都会+地方混在の3人衆の出来上がりです!(地方は私だけですね・・・^^;)
太郎さんのお車を「白川郷 道の駅」に置いて、3人で移動!
五箇山を目指します!ワクワクワクワク・・・^^♪
☆
お誘いがなければ、多分一生来ることがなかった光景がそこにはありました!
しかし、同じ物を撮っているはずが、設定や感性の違いで微妙に違う作品!
そんな素敵な発見と、同じ趣味を持つ者同士の意気投合!
多分、周りから見たら、旧友同士の撮影会に見えたのでは?
☆
嬉しい出会いと素敵な風景・景色!
心が一気に吸い込む思いで!
朝から始まったネット上で知り合った方々との撮影会!
素敵な思い出になると共に、その方その方による「撮り方」の違いや、感じる風景の「切り取り方」が大変勉強になった「濃密な」一日でした!!!!!