10連休なんて云う「驚異の大型GW」が始まりましたね~・・・って、もう三日目ですが・・・^^;
我が社も今年は「働き方改革」の影響もあって10連休。
私は「田んぼ仕事」もありますのでありがたい限りです^^♪
で、連休初日の27日(土)は、いきなりその田んぼ仕事。
所謂「田打ち(田起こしとも云いますね)」です。
昨年秋に稲刈りをして放ったらかしてた田んぼに肥料を撒いて、あとはせっせと耕運機で耕します。
家内の実家の田んぼなのですが二反弱(600平米)ほどあるので、手押しの耕運機は辛い辛い!
しかも「沼田」なところへ持ってきて、当日まで3日雨続きだったのでヌタヌタ状態・・・。
更に!前日の夜は飲み会だったので、普段の倍程辛かったな~・・・><;
ただ、4月末としては珍しく「雪が舞う」寒さだったので、汗だくにはならずに済みました^^v
(鼻水はダラダラでしたけどね・・・^^;)
頑張ったおかげでお昼ころには作業終了~♪
「今日は寒いし疲れたし、早酒食らって寝るかな~・・・。」なんて考えながら家へと帰ります。
途中で立ち寄ったコンビニでふとスマホを見ると、友人からメールが入っていました。
”田んぼはいつ終わる?”。
”終わったよ~♪”と返信すると暫く後にその友人(いつもの親友です^^v)から電話が。
「明日は天気が良いな♪全国的に。」から始まってほんの5分のうちに、ほとんど『夜討ち朝駆け』的な写真行のぷち国内旅行の話が出来上がりましたし!!!
とりあえず昼から寝て、18時ころに私が下呂まで出向くということでまとまって、此度の旅が始まるのでした。
17時高山発。18時下呂着。
目指すは「本栖湖」!!!
”本栖湖(もとすこ)は、山梨県南都留郡富士河口湖町及び南巨摩郡身延町に跨いで存在する湖。富士山の北西山麓にあり、富士五湖の一つで、最西端に位置する。最大水深121.6mは、富士五湖の中で最も深い。
千円紙幣E号券、五千円紙幣D号券の裏面に描かれる逆さ富士のモデルとして有名である。Wikipedia参照”
富士五湖からの富士山写真は、いつか撮ってみたかった被写体。
昨年同時期の「三保の松原」や「日本平」からの富士山とはまた違った良さがあります。
(ありがたいな~♪君は成田空港へ行きたかっただろうに・・・。)
彼の配慮に感動しつつ彼の車に機材を詰め込んで、出発したのが18:20頃。車は岐阜県から長野県を経て山梨県へ。
(途中岐阜県内で晩ごはんしました(焼き肉でした^^♪))
本栖湖に着いたのは23時ころ。
ご飯タイム抜いてほぼ4時間の旅。
駐車場が空いていたのはラッキーでした!
GWって云うこともあって夜中だってのに人が結構います。
そそくさと三脚とカメラを携えて湖畔へ。
久々の夜景撮り(あっ!こないだ桜撮ったわ・・・^^;)だったので、設定やらが詰めきれず・・・。
初本栖湖&富士山はこんな感じ。
星グル写真にも挑戦しましたが、カメラがインターバルを99枚に設定しても11枚で終わっちゃう現象が出まして断念した写真・・・。
コレコレコレ!!!
すごいでしょ!!!
『富士山の上にUFO』です!!!
他は正常なのにこの光だけイレギュラーしてますでしょ!
絶対に『UFO』だ!
(一人で盛り上がりましたし・・・^^;)
先に出した「星グル失敗写真」とは別の写真。
よく見てくださいな。
薄っすらと黒く湖面に「逆さ富士」が!
星の光を11枚の写真分集めた光が、富士山を湖面に映し出してくれた模様です^^♪
このあとあまりの寒さに車へ逃げ込んだ二人。
暖を取り仮眠を取ろうとしますが、寒すぎて眠れない・・・。
ウトウトを繰り返した午前3時半。
月明かりに目が覚めまして、またも湖畔へ。
先程はAF(オートフォーカス=自動ピント合わせ)は効かないので、MF(マニュアルフォーカス=ピントリングを回して自分でピントを合わせる)で大いに悩みましたが、月が相手ならAFで大丈夫♪
右から流れてきた雲に月が掛かるのを待ってパシャリ!
ムーンロード(月明かりが湖面に作る光の帯)とともに幻想的な富士山をゲットです^^v
そして朝5時ころ。
朝日が登ってきました。
太陽とのコラボは撮れませんでしたがこんな写真を・・・。
このあと辺りが明るくなるまで撮りましたが、なんたって寒すぎ!!!本栖湖はお開きに。
次に向かうは「大井川鉄道 新金谷駅」です^^v