メリさんの写真日記

難病で病院通いの日々ですが写真を撮って日々楽しんでいます
自分らしく生きた記録を綴りたい

晴れのち曇り

2022-05-20 00:15:00 | 日記
今日は
午後は一転して雲が広がってしまった。
朝から大洗濯でしたが乾いてよかった〜

シモツケの花
剪定し過ぎたたので少なめです





うさぎの耳のようなフレンチラベンダーが咲いて来ました





ブルベリーラムネをスーパーで見掛けたので...
ちょっと失敗したけど
青空ゼリーを作ってみました。
(ブルベリーラムネ、ゼラチン)
雲に見えないけど(白い雲はカルピスとアガー)


雲が多めの夜空
少しだけ見えたお月さま
怪しげな赤い月


金曜日も通院
水曜日の検査結果は来週💦

神奈川県コロナ感染者
自宅療養者、13000人以上
高どまり続く。

訪問頂きありがとうございます<(_ _)>

よい一日を🍀


久しぶりの青空でした

2022-05-19 00:33:00 | 日記
朝から青空
病院へ検査へ行くのも勿体ない天気でした。

病院帰りに点訳同期の友人と待ち合わせ
病院近くの小さな公園でお喋り

公園でお日様浴びて


公園に咲いていたシャリンバイの花





今日は点字点訳ボランティアを始めて11回目の総会でした
病で第1線の活動は休みがちですが
蔵書点訳は自宅で



今朝、オヤツにコーヒわらび餅を作って置きました。(焙煎コーヒー、わらび粉)
ホイップクリームかけて。


久しぶりのお月さま
月の出から時間が経っているのに今夜の月は赤っぽい
湿度が高いと青い色が分散しやすくなり、赤い色だけが残りやすく赤く見えます。



マスクを何時外す?
人の居ない屋外、車運転中は外しています。

マスクが必要なのは
屋外でも人の居る所、屋外でのお喋り
勿論病院やショッピングセンター、公共交通機関等etc
外食する人は必須ですね。

訪問頂きありがとうございます<(_ _)>

良き一日を🍀



今日も曇り空でした

2022-05-18 00:07:00 | 日記
ポツポツ雨と曇り空

今日も

季節が逆戻りでした

咲き出したサツキの花
昨年、AEONの「苗木里親プロジェクト」で頂いたサツキの苗木です。
やっと咲いてくれました。





今日のデザート
マンゴープリン作りました。
(頂き物の宮崎産アップルマンゴー、ゼラチン、生クリーム、豆乳、てんさい糖)



ヘリオトロープ、開花し始めです。
バニラに似た香りが僅かにして来ました





ナナ猫
肌寒いせいか
遠赤マットの上で寝ています。
「ナナちゃん、夜中に起こすのは止めてね」


水曜日は又、病院です。
エコー検査と採血
採血は月に1度(小さな試験管に7本)
エコー検査の為の朝食抜き

言いたい.ᐟ.ᐟ.ᐟ
newsは4630万円ばかり、それより消えたコロナ予備費使途不明〇〇兆円はnewsにならないのは?

訪問頂きありがとうございます<(_ _)>

気温差にお気をつけくださいね🍀







雨と寒さ

2022-05-17 00:21:00 | 日記
冷たい雨が降る寒い朝でした

雨が止んでもどんよりな空

洗濯物も今日は乾燥機で

ツキヌキニンドウ・ハニーサックル(突抜忍冬)友人から貰ったのがやっと咲いて来まし





今日のデザート
クレームダンジュ(ヨーグルト、生クリーム、クリームチーズ。レモン、蜂蜜)
前の晩に作って冷蔵庫で水切りしながら8時間置く
甘さ控えめなのでクランベリージャムソースと果物添えて


ピンクの大輪のバラが1輪
雨に負けず



今夜は曇り空で残念な満月
フラワームーン観たかったな〜

火曜日は通院。帰りに買い出しです。
相変わらずの自粛生活が続いています。

訪問頂きありがとうございます(^人^)感謝♪

よき日を🍀





肌寒一日

2022-05-16 00:23:00 | 日記
肌寒く曇り空の日曜日

前日との気温差があり過ぎですね。

ミニバラ、細い枝の華奢なバラ
雨降りばかりで花が傷み易い



ヤマボウシ
曇り空では映えないけど







わらび餅作りました。
プルンとした食感と優しい甘さ
(わらび粉、水、グラニュー糖、きな粉、黒蜜)



白蝶草(ガウラ)も今年は咲くのが遅かったです。






今夜は雨がしとしと
月曜日も肌寒い陽気のようです。
風邪など召しませんように.....

訪問頂きありがとうございます<(_ _)>

よき日を🍀