本日朝から快晴!
だから気温は低いよ。
昨日は小雪の中を午後2時26分のJR電車で金沢駅へ。ONEコイン(100円)の街バス(満員)で会場の手前の百貨店アトリオ前で下車。皆さんが下りるので我々3人も下車しました。
アトリオの中を突っ切って裏側へ抜けると!もう目の前の道路を渡ればフードピアの
会場です。11日~14日迄の毎年恒例の金沢市のイベント行事。兼六園も無料開放して、
毎年大いに繁盛します。今日の新聞でよさこい踊りも繰り広げられた!との事で、
会場の一角は大変な人出で混雑しました。フードピアの会場は中央公園なので、
雪と雨の為少しぬかるんでいました。気温が低くて足元が悪い!それでも集まる!
私も初めて参加して、即席の囲炉裏でハマグリ、魚、串を焼いて、熱燗3本!
寒いのでお酒はスイスイと咽を通って行きました。会場には1時間20分の滞在でした。
今日のような天気なら、兼六園も散策して!もっとゆっくりと楽しんだかも?

昨日は小雪の中を午後2時26分のJR電車で金沢駅へ。ONEコイン(100円)の街バス(満員)で会場の手前の百貨店アトリオ前で下車。皆さんが下りるので我々3人も下車しました。
アトリオの中を突っ切って裏側へ抜けると!もう目の前の道路を渡ればフードピアの
会場です。11日~14日迄の毎年恒例の金沢市のイベント行事。兼六園も無料開放して、
毎年大いに繁盛します。今日の新聞でよさこい踊りも繰り広げられた!との事で、
会場の一角は大変な人出で混雑しました。フードピアの会場は中央公園なので、
雪と雨の為少しぬかるんでいました。気温が低くて足元が悪い!それでも集まる!
私も初めて参加して、即席の囲炉裏でハマグリ、魚、串を焼いて、熱燗3本!
寒いのでお酒はスイスイと咽を通って行きました。会場には1時間20分の滞在でした。
今日のような天気なら、兼六園も散策して!もっとゆっくりと楽しんだかも?