一碧星究

安価な10cm反射望遠鏡のみで天文活動する人のサイト。

再び最高気温35.3℃

2020-08-15 18:57:06 | お天気
2020-8-15
今日またウチの最高気温35.3℃
これって熊谷や館林でやった場合は、別に普通ってことなのだろうが、
三浦半島では2回もってのはそう滅多にないので…
暑さで有名な都市の方にもそうでない方にも、改めて残暑見舞い申し上げます。

2020-8-13
とうとうウチの最高気温が35.3℃。
観測機器はというと…

普通の水銀式体温計で、例の湿度計と同じ場所に置いてあるものです。
気象観測で最高気温を計測する最高温度計と基本的に同様の仕組みですが、
言うまでもなくこちらは35℃以上限定。
結論、暑い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は南関東星空観賞の日

2020-08-11 20:57:59 | 天体観測

残暑お見舞い申し上げます。
日中は、エアコンの空気の届かない場所設置の温度計33℃・湿度計78%(夕方確認)非常に蒸し暑い。一方で抜けるような青空。ただ今年は梅雨明け後の今でも夜は薄雲が出ることが多いが、今日は違った。
しかも今夜は月の光で星がかき消されることもない。

今夜見えた最近あまり見えない2等以下などの星の主なもの
・北極星と他のこぐま座2星
・りゅう座 特に明るい頭の2星
・さそり座の数星
・いて座 木星近くの特に明るい2星
・うしかい座の数星
・地平線近く街灯のすぐ近くのおとめ座スピカ

時々見えるが今夜特に良く見える2等星の主なもの
・北斗七星
・はくちょう座
・夏の三角のはくちょう座デネブの対の位置にあるへびつかい座ラスアルハゲ

惑星直列直後の土星も今日は目を凝らして探す時間0秒で一発で見える。
今夜は多分南関東のどこでも同様の空が広がっていると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惑星直列直後の土星初見とISS

2020-08-03 21:10:42 | 天体観測

7月の惑星直列の特に土星は梅雨で見られず。
今日やっと木星と土星両方が見られた。
無論両星の間に位置する冥王星にも思いを馳せながら。
地平線上に月齢14.4の満月・上空の夏の三角も見える。
19:47(時刻は見た後でJAXAサイトで確認)にはクルードラゴン帰還後の国際宇宙ステーション(ISS)が北西→北東上空→南東の経路で見えた。
ISSを見るのはこれで7回か8回目ぐらい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする