久しぶりにサイクリングに出かけました。お墓参りもいきたいのですが、ガソリン使って遠出も控えたい気持ちです。なかなか寒くてサイクリングと言う気持ちにはなれませんでしたが、だんだん春めいてきましたね!桜の開花も遅れそうですが、植物はちゃんと知らせてくれるんですね。北柏の道路沿いに菜の花畑が満開でした。お祭りが開かれる予定でしたが、イベントはすべて中止です。愛らしい菜の花を見てると和みますね。綺麗!北柏 . . . 本文を読む
新しいマジョ箒が3日前に我が家に来た。カナダのブランド・ルイガノです。ダイパパがシークレット・マネーで買ってくれた。ネットで手に入れたので宅配便できた。その時はマジョおばさん!風邪でボートしていたので玄関でしばらく鎮座してもらった。実はまだ試乗していない!足が着かないのと不安なのでサドルは一番下に下げてある。恥ずかしいけど片足で走りながら格好よくのりはじめられないの・・・どっこいしょ!とまたがり・ . . . 本文を読む
あけましておめでとうございます!!今年もマジョブログからいろんな情報を発信していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。昨年はいろんなレゾリューションなど並べてみましたが、何一つ実行できなかったので、今年は自然体で行きたいと思います。 . . . 本文を読む
今日の朝は激しい風と雷雨で荒れ狂っていました。が、お昼前から素晴らしい青空がひろがり暑い陽気になりました。昨日も暖かな穏やかなお天気で江戸川の土手をサイクリングしてる時もシャツだけでも暑いくらいでした。 . . . 本文を読む
昨年の5月にも山中湖1周サイクリングをしたので何処が富士のビューポイントか判っているので張り切って出かけました。山中湖1周16KMぐらいで、あまりアップダウンがないし富士山と一緒に走れるので爽快、ソウカイです。そして午後は富士山2合目にある金運神社をお参りしました。 . . . 本文を読む
朝起きたら昨日からの雨がかなり激しく降っている。今日はお家でノンビリ過ごす日だなぁ~~と思いました。足が濡れるのが嫌いなダイは家の外壁になが~いオシッコをして、さっさと家に逃げ込みます。ミキはダイパパがカッパを着せてすぐそばの公園に連れて行きました。 . . . 本文を読む
今日も暑いですね!何もしなくても汗が滴り落ちてきます。思い切ってエクササイズをして汗を流したほうが気持ちがいいかもしれません!貯まった脂肪を汗と一緒にしぼりだしたい気分です。そこで夏の手賀沼をサイクリングしてきました。 . . . 本文を読む
話が前になってしまいますが、金曜日のことでございます。
この日は暖かったのですが強い風が吹いて体感温度は寒かったですね!
午前中は仕事が入りましたので午後から又自転車にのりバードウオッチングに出かけました。
最近は自転車に乗る楽しみに加えいろんな鳥さんに逢える楽しみもあります。
. . . 本文を読む
今日金曜日は春到来を思わせる暖かな1日でしたね。
明日からはまた寒い雨になり、また春はおあずけになりそうです。
貴重な一日はやはり手賀沼サイクリングです!
週1度のサイクリングという新年の誓いはどこかにいってしまいましたが・・・
時機到来ですね!これからはガンガンいきたいと思います。
. . . 本文を読む
今年初仕事に山形に行って帰ってきたダイパパのお土産です。山形特産の紅干し柿です。暮れにも1本買ってきてくれて、食べきってしまい又再度ゲットしました。昨年のは柔らかかったのですが、だんだん固くなってきました。年取ったら食べれなくなるかな・・・な~~んて考えながら・・・うまい!!!年末マジョおばさんの箒がわりの車キューブ君のバッテリーが息絶え絶えなので交換したときに、タイヤの磨り減りが激しいと指摘され . . . 本文を読む
もうお正月も3日になってしまいました。
伊豆のお泊りにも自転車を積んでいったのですが、サイクリングする
時間がありませんでした。
今年もおおいにサイクリングを楽しみたいと思います。
今日はやはり手近の手賀沼一周です。
11時前に家から出かけ、帰ってきたのは2時すぎでした。
風景や鳥さんを撮ったりのんびりしたサイクリングでした。 . . . 本文を読む
今日は祭日、朝はどんより雲って寒かったですね!
しかし高校時代の親友かこちゃん、とんちゃんを我孫子駅に迎えに行く頃は
すっきり晴れ渡り気持ちのいい一日となりました。
今日は2人に手賀沼サイクリングの楽しさを紹介しようと誘いました。 . . . 本文を読む
今週の木金曜日は軽井沢に行ってサイクリングを満喫してきました。
朝6時には出発しました。
どんよりした、時々小雨もぱらついていましたが・・・
妙義山を横目に見るあたりには快晴となり、紅葉真っ盛りの山々が綺麗でした。軽井沢に入ると曇りで寒く、外気温5℃でしたよ . . . 本文を読む