ワンコとマジョのくらし

マジョおばさんの毎日の暮らしを紹介しま~す。

故郷の祭り

2019-08-15 21:30:48 | 北海道・2019in新得町
先週の木曜日からお天気は良くありません~13日に一日だけは晴れ間があったのでトムラウシ山が拝めました。そのあとは・・・またまた・・・曇り!そして雨・・・そして・・・明日からは台風の影響で2日間・・・また雨です。気温も20℃を下回っています。そんな中、帯広に買い物に行ってきました。まぁ~帯広の街はお祭りの間最中~買い物のお店は~この通りの中だったので・・・進入禁止ではいれません。ちょっと遠くの駐車場 . . . 本文を読む

北広牧場でなつぞらロケ

2019-08-14 12:00:51 | 北海道・2019in新得町
先日~オソウシ温泉に行く前に、なつぞら”のロケ地が公開されているというニュースを知り、行ってきました。新得蕎麦街道沿いにある北広牧場です。ここは柴田家の玄関と、牛舎の場面が撮影されたそうです。ほんとに~いろんな地域で撮影されたらしく、十勝地方は”なつぞら”一色ですよ。玄関と風呂場のシーンが思い出されます。牛舎ここの牧場ではソフトクリームの移動販売も手掛けているそ . . . 本文を読む

温泉巡り・トムラウシ温泉

2019-08-13 17:16:45 | 北海道・2019in新得町
昨日のオソウシ温泉は~正に秘境温泉でした~狭い砂利道を走り続けるのは・・・ちょっと不安でした~今日は新得町の一番北の奥にあるトムラウシ温泉に向かいました。朝、起きたら!久しぶりのお日様が~~~一週間ぶりぐらい!こんな日は!ぜひ!トムラウシ山を見たい!!!新得の住宅から1時間余りでトムラウシ温泉・国民宿舎 東大雪荘に到着~ここから、さらに10分ほど走ると望岳台に出ました。十勝岳望岳台は、十勝岳が目の . . . 本文を読む

サホロ湖からオソウシ温泉

2019-08-12 17:13:59 | 北海道・2019in新得町
今日は新得の素敵なところを周ってみようと、サホロ湖に出てみました。ここはサホロダム建設のために作られて人造湖です。釣り人が2人・・・訪れる人もなく静かな時間が流れている。北海道は素敵なところがたくさんあるけど・・・観光にあまり熱心でないように思える。ここから秘境温泉オソウシ温泉に向かいました。屈足の陶芸会館の係りの人が勧めてくれた。この写真は帰りに撮ったんですが、砂利道で対向車にひやひやしていたの . . . 本文を読む

上士幌町バルーンフェスティバル

2019-08-11 21:43:16 | 北海道・2019in新得町
3日降り続いた雨がようやくやみ~上士幌町の航空公園で行われるという、このイベントに行ってきました。熱気球は風に弱いので、朝、夕にフライトがあるというので・・・昼頃出かけました。午後3時から体験搭乗ができるというので、もしかしたら・・・乗れるかもと期待しました。上士幌町まで50分ぐらいです。会場は夏休みなので大勢の家族連れでにぎわっていました。デモ用の籐で作られたバスケットが展示されていた。エンジン . . . 本文を読む

寒い~新得生活

2019-08-10 14:42:19 | 北海道・2019in新得町
焼けこげそうな気温の地域の方には・・・申し訳ないけど・・・寒い!今日の新得町の最高気温は14℃です。小雨が一日降って寒い。長袖のシャツ、オリオンはその上のもう一枚~冷たい麦茶作りはやめて・・・暖かいお茶蕎麦も暖かい汁で食べた。せっかく作ったアイスクリームも冷凍庫の中で眠っている・・・8月の初めの1週間はうだるような暑さだった。エアコンの無い地域なので夜は扇風機をかけた。寒暖差の激しい・・・この10 . . . 本文を読む

雨に煙る狩勝峠

2019-08-09 10:29:54 | 北海道・2019in新得町
十勝地方は涼しくなってきました。今日は最高気温が18℃です昨日から降り始めた雨は、今日は本降りでかなりの雨量が予想されています。全道雨雲に覆われていて、避難勧告の出てる地域もありそうです。それでも昨日は雨が止むことを願って富良野まで行ってきました。富良野市場で新鮮な野菜を買いたいと思って行ったのですが、残念一足違いでシャッターが下りてしまいました。コープで野菜や、魚を購入!トウモロコシも、あっそう . . . 本文を読む

ダンディライオン・スインガーズで踊ってきました

2019-08-08 15:20:06 | 北海道・2019in新得町
昨夜は帯広のスクエアダンスクラブ~ダンディライオン・スインガーズの例会に参加させていただきました。ここには、我孫子スクエアダンスクラブの10周年、15周年のとき、はるばる帯広から参加してくださった会長の安井さん、そして明るくパンチの効いた歌の上手なコーラーのMashumiちゃんがいるクラブです。北海道に滞在して!一度はお邪魔したいとおもいつつ・・・なかなか実現しなかった思いが!昨夜は楽しい例会の参 . . . 本文を読む

第3音更川橋梁

2019-08-07 10:06:41 | 北海道・2019in新得町
タウシュベツ橋梁の写真を撮ったり、散策したり~雄大な景色を見たり~満足感いっぱいで帰りの車中から見つけた。第3音更川橋梁です。廃線となった士幌線には多くの橋梁が残されています。その廃線跡8kmを歩くツアもあるそうだ。富良野スティの時は林の中からタウシュベツ橋梁を見た後、3ノ沢橋梁を少し歩いたことを思い出した。ここは春の桜の季節、秋の紅葉の名所になってるそうだ。北海道を旅してると・・・なんと・・・多 . . . 本文を読む

タウシュベツ橋梁に行ってきました

2019-08-06 22:02:30 | 北海道・2019in新得町
今日の新得は北海道一番暑かったようです。こちらに来て以来~お天気に恵まれましたが・・・トリプルで襲ってくる台風の影響で、お天気が悪くなってきそうです。そこで、この滞在で一番行きたかったタウシュベツ橋梁に行くことにしました。まず!上士幌市の営林署で通行許可証と鍵をもらわなくてはいけません。十勝西部森林管理署東大雪支署というお役所に行きました。11時前に着いたのですが、19個あるカギは全部で尽くしてし . . . 本文を読む

再びの六花の森

2019-08-05 21:06:20 | 北海道・2019in新得町
もう~6年も前になるんだぁ~富良野滞在の時にガーデン街道を回った~六花の森も、その時訪れたんだ!あの時はダイミキが一緒だったんだなぁ・・・ここ六花の森は、最も美しく!お花が咲き乱れるのは5月だという。北海道に滞在するのはいつも8月だから・・・大方のお花は終わってしまっている。一度、寒い冬から雪が解け、お花たちが咲き乱れるころに来てみたいものだ。それでも、広々した森は夏のお花たちが出迎えてくれた。家 . . . 本文を読む

新得蕎麦

2019-08-04 20:19:36 | 北海道・2019in新得町
今日は日曜日~3日続いた暑い十勝のお天気も~ようやく落ち着いてきました。昨夜は冷たい夜の風に肌寒かったです。昼間の外は暑いけど~~~部屋には冷たい風が心地よいお天気になってきました。住んでいる住宅は新得の街から8kmほど離れた屈足地区にあります。今日は新得の町に出て新得蕎麦を食べることにしました。2年前にオープンした十箱さん~~~若い夫婦が頑張っています。店内は広々して、靴を脱いで廊下の感触がいい . . . 本文を読む

新得町のチーズやさん

2019-08-04 09:02:48 | 北海道・2019in新得町
以前にも訪れたことがあるんです~富良野に滞在していた時、豪雨に会い雨宿りのつもりで出会ったチーズ工房がココだったんです。共働学舎新得農場共に学びながら働き、よりよいチーズ作りに励んでいるそうです。指導者だったフランス人が牛乳を運んではいけない。牛を育て、そこで搾乳をして、そこでチーズを作る。そんな環境を作りながらできたチーズは高い評価を得ているそうです。柴田牧草地を訪れてから来ました。夏休みという . . . 本文を読む

朝ドラの舞台・柴田牧場

2019-08-03 21:56:09 | 北海道・2019in新得町
新得町にあるチーズ工房・共働学舎新得農場に行ってチーズを買ってこようと出かけました。途中朝ドラ・なつぞら”のロケ地看板があったので寄ってみました。ちょっとした駐車場もできて聖地となってきたようです。主人公 夏が自転車で駆け抜けた小道かもね柴田牧場に入る前に橋があります。オダッシュ橋で柴田牧場と東京を結ぶ象徴のイメージで作られたそうだ。柴田家牧草地ですが、この先に柴田家の赤い屋根があるわ . . . 本文を読む

真鍋庭園

2019-08-03 08:44:02 | 北海道・2019in新得町
昨日は足りないものを買い足し、食糧の買い出しに帯広の街の行ってきました。新得帯広線を走っていると、朝ドラの十勝の風景が広がっていました。帯広に来たからには~~~ガーデン街道で、まだ行っていない真鍋庭園に行くことにした。この日の帯広は35℃以上あったんではないかしら・・・この暑さで観光客は・・・ほとんどいない・・・この庭園は個人の樹木生産者が運営してる植物のモデルルームだそうだ。日本庭園、西洋風、そ . . . 本文を読む