朝、ダイミキと散歩をしている時、近くの貯水池のあたりの空を4羽でのびのびと旋回している美しい鳥たちに出逢いました。尾が長く・・・一瞬!手塚治虫の漫画”火の鳥”をイメージしてしまいました。ギヨォ~ンと鳴いています。これは今まで見たことのない鳥さんです。次の日の夕方も近くの電線に止まっているカップルに出会いました . . . 本文を読む
おはようございます。昨日から強い風が吹いています。お天気は下り坂のようです。昨日から巣箱の穴からシジュウカラの雛の姿が見え隠れしていました。今日は朝から落ち着きません!山形にいるダイパパの指示でウエブカメラを取り付け、PCを起動して録画をセットしました。家のまわりのどこかから、シジュウカラパパとママのさえずりが聞こえてきます。”ほら!頑張ってでておいでよ!”と励ましているよ . . . 本文を読む
我が家の長いGWも終わりました。このお休み中に計画していたことで、やり残したことがあります。庭の草刈とちょっと長いサイクリングを計画していたのですがチャンスがありませんでした。昨日の日曜日は春の松谷画伯の油彩展を見に北柏までサイクリングがてら行きました。結局いつものように手賀沼を一周してきました。水の館広場ではイベントが開催されていて賑やかでしたよ。カヌー教室など行われていて子供たちもチャレンジし . . . 本文を読む
一昨日の金曜日ごろから、急にシジュウカラさん夫婦の動きが激しくなってきました。出入りが頻繁になりました。出て行ったかなと思うと2羽で帰ってきます。もしかして・・・赤ちゃん誕生! . . . 本文を読む
我が家の木蓮の木に取り付けた巣箱にシジュウカラさんが卵を9個あたためているお話を先日載せました。
ダイパパは早速監視カメラを取り付け昼間は連続してパソコンに映像を取り込んでおります。 . . . 本文を読む
昨日は春爛漫!暖かないい日曜日でしたね。
絶好のサイクリング日和でしたが・・・
お家の仕事もしなくてはいけません!
ダイパパはデッキの補修工事を始めました。
もう作って11年でハリが腐ってグラグラしてたので
ハリを取替えペンキ塗りです。 . . . 本文を読む
いろんなところでダイパパが撮りためた鳥さんの写真を集めてみました。
おもに手賀沼、近所の公園、本埜村の白鳥飛来地、牛久の自然公園で身近にこんなにも多くに鳥さんに逢う事が出来るんですね!
サイクリング、散歩で外にでてみると、鳥さんの鳴き声にであいます。
その方向に目を向けると鳥さんが楽しげに遊んでいます。
. . . 本文を読む
昨日夕方住宅街と田んぼの間の道を車で走っていたら、夕焼けに染まる空にクリアーな富士のシルエットが見えるではありませんか!冬の朝はここから良く雪の富士山がみえるんですが、春めいてくるとかすんで、だんだん見えなくなります。一昨日の強風がコンナ素敵なプレゼントを残してくれたんですね。”綺麗な富士山がみえるよ!カメラ!もってきて!”カメラをわしづかみのダイパパを車に乗せ田んぼの真ん中に行く!夕焼けの空は刻 . . . 本文を読む
家から車で30分ぐらいのところに牛久自然観察の森があります。
里山風の雑木林が自然の環境で残されており植物や鳥、昆虫が多く生息しています。
何時も車で前を通っていましたが、今日はバードウオッチングを兼ねて散歩にやってきました。 . . . 本文を読む
今日土曜日は一気に春が来たような暖かさですね!
最近寒い日が続いたので、体がほぐれるような躍動感を感じます。
木曜日の雪の日は朝、着膨れをして目黒界隈を歩き回りました。
午後から日が出てちょっと・・・しまった”と思いました。
イモウトちゃんの案内で雅叙園のひな祭りを見た後庭園美術館のお庭と
そのお隣の自然植物園を散策しました。 . . . 本文を読む
先週の土曜日、ブログのお友達が手賀沼探鳥ツアーに来てくれた時は、黒鳥さん
お留守でした。もうネグラに帰られたのかしらとちょっと寂しかったですよ。
昨日ランチ会食のあと手賀沼にちょっと寄ってみました。 . . . 本文を読む
今日日曜日は風もなく穏やかに晴れ、暖かい一日でした。が
昨日は風も強く寒かったですね!
ダイパパのブログお友達サイトの仲間が我孫子を訪れてくれました。
もちろん!本埜村の白鳥と手賀沼の鳥さん撮影ツアーです。
. . . 本文を読む
デジブック 『手賀沼の黒鳥』 昨日手賀沼にサイクリングに行き、水の館付近でバードウオッチングをしていました。やはり手賀沼鳥の探索をして周っている方でしょうか。”いましがた!そこで黒鳥に逢いましたよ”と教えた下さった。急いで手賀大橋のたもと付近の野鳥が集まるあたりに集結しました。オォッ~~~ナンテラッキーなんでしょう!!!いらっしぃましたよ!1羽で悠然と泳いでいますね~~~!貫禄あります。  . . . 本文を読む
新年になって、本埜村の白鳥たちはどうしているかしら・・・
と馬込の墓参りに行く前に本埜村の田んぼに行って見ました。
昨年より遊んでいるコハクチョウは少ないように思えましたが・・・
みんな!どこかに遊びに行っているようです。
水を張った田んぼに大勢のカモさんたちと、仲良くきもちよさそうに泳いでいました . . . 本文を読む