ワンコとマジョのくらし

マジョおばさんの毎日の暮らしを紹介しま~す。

早春のsunshine

2011-02-13 21:39:06 | 自然
雪を降らせた低気圧も去り、今日は風はちょっと冷たいけど暖かな陽射しが春近しを予感させてくれます。ダイニングキッチンのカーテンを思いっきり開けて春を呼び込みました。すばやくマドレーヌを焼く。定番だけどすぐ焼きあがるので便利だ!今日の午前中は5月に予定しているアメリカ・グランドサークル旅行の下調べを話し合おうとSさんご夫妻を待っています。ラスベガスからグランドキャニオン、レイクパウエル、モニュメントバ . . . 本文を読む

義母の5年祭

2010-12-11 19:53:56 | 自然
お義母さんが亡くなって今年で5年経ちました。我が家は神道なので法事は5,10,15・・・年で行われます。いろいろと仏教とやり方が違います。墓石も上が4角錐になっています。今ではあまりこだわらないと普通の四角柱の墓石も多いです。 . . . 本文を読む

秋深し年金生活の幕開け

2010-11-22 11:25:40 | 自然
今週よりダイパパの完全リタイア生活が始まりました。!こんな日が来ることは、すでに想定済みなんですが・・・それでも・・・まだちょっと先かな~と思っていましたが・・・その日は突然訪れてきました。自由な時間を持ちたいと言う願望がダイパパの中では徐々に大きくなっていったのでしょう!もう・・・だれも止められません!!!長い間のお仕事!本当にご苦労様ですの一言ですね!これからの人生を好きなように過ごしてほしい . . . 本文を読む

はやぶさとイカロス

2010-11-09 22:29:55 | 自然
もう!10日前ぐらいになってしまいますが上野の国立科学博物館に宇宙博展を見に行ったときのお話です。子供のころから父がよく科学博物館に連れて行ってくれました。子供の時の経験は結構その後の人生に影響ありますね!古い話で恐縮ですが・・・小学校のころ、クイズに当たって月の裏側の写真をゲットして狂喜したこと・・・歳がばれているのでいいや・・・中学生の時、当時開催された宇宙大博覧会の感想文で最優秀賞をもらったことなど・・・不思議と良く覚えている . . . 本文を読む

身近な秋の映像

2010-10-14 10:07:48 | 自然
すぐそばの公園でダイパパが撮った映像です。小さな公園ですが大きな木々がこんもり小さな林を作っています。朝、鳥さんたちが集まってきます。ここの住宅を計画する時にこのような場所を公園として残したのでしょうか。数箇所点在しています。潤いのある住宅地になっています。電車の便が悪いのと、商業施設を排除してるので若者には人気がなく、ここで育って都会に出て行った子供たちは生活の場には選びません!いずれ・・・ジジ . . . 本文を読む

手賀沼に帰ってきた鳥

2010-10-11 14:48:10 | 自然
今日、日曜日は秋晴れの暑い一日となりました。TVでは今年最後のハンソデーになると言ってました。ほんとに半袖でないと暑くてかないません!昨日の手賀沼サイクリングも時折射す日差しに帽子を忘れたことを悔やみました。顔から、体から流れる汗でシャツはビショビショでした。久しぶりにいい汗をかきました。ダイパパは今日はテニスに飛び出していきました。午前中は車2台洗車して午後はテニス!まったく!タフなガイだ!手賀 . . . 本文を読む

もう!秋ですね!

2010-10-08 23:08:46 | 自然
暑かった夏もやっと終わりましたね!過ごしやすい季節になりましたが、まだ昼間暑く感じる日もあり半袖シャツが気持ちいいです。夏から続いたイベントも終わり、のんびりできる時間が嬉しいこのごろです。 . . . 本文を読む

もう・・・秋になりましたね!

2010-09-12 21:42:15 | 自然
暑い!暑いと言っても確実に秋はやってきましたね!日暮れが早くなったのに驚かされます。マジョおばさんの部屋の東から吹いてくる風の冷たいこと!思わず窓を閉めてしまいました。虫の音もにぎやかになってきました。 . . . 本文を読む

今夜の西空は惑星が賑やか?

2010-09-10 23:59:14 | 自然
今日は西空低く惑星たちが賑やかに見えるはずでした。・・・が西空は雲がかかっているのか・・・三日月も見えず金星だけが、ひときわ明るく輝いていました。日没の手賀沼に行って見ました。予定ではこれだけの役者が揃って見えるはずでしたが、低空は雲がおおっていたのでしょうか・・・金星しか見えませんでした。!残念!しばらく涼しい風に吹かれ待ってましたが断念しました。もう・・・秋の風でした。眼下で白鳥さんの家族がパ . . . 本文を読む

近くの田んぼに住む雉親子

2010-08-24 10:26:07 | 自然
我が住宅街の南には手賀川の水で育まれる田園地帯がひろがります。およそ2kmぐらいの巾でしょうか。利根川から手賀沼までの間、緑のジュータンがうつくしいですよ。その手賀川の土手をサイクリングするのは、とっても楽しいです。散歩するのも最高です。 . . . 本文を読む

夏の手賀沼風景

2010-08-17 09:14:42 | 自然
今年の夏はホントに暑いですね!久しぶりに夏らしい夏を満喫しています。例年だと高校野球が終わる頃には涼しくなりますが、今年はどうでしょうかね?先日サイクリングした夏の手賀沼の風景をダイパパの写真集からいただいてきました。 . . . 本文を読む

新しい家族・メダカさん

2010-07-25 22:06:35 | 自然
ヶ月前ぐらいでしょうか、近所のランパパさんからメダカの赤ちゃんをいただきました。最初はメガネをかけないと、小さくて見えなかったメダカのあかちゃん!最近ようやく大きくなって、裸眼でもはっきり泳いでいるのが見えるようになりました。 . . . 本文を読む

シジュウカラとスズメの水浴び

2010-06-26 15:51:29 | 自然
最近、目覚めの時にスズメの鳴き声と一緒にシジュウカラの鳴き声もよく聞こえます。なんだか・・・里帰りをしに来てくれているようですお向かいの家のアンテナに止り、”ス~ピ~スピ~”と声をふるわせてくれると、思わず”お帰り!!”と言ってしまいます。 . . . 本文を読む