ミキの手賀沼散歩といっても~~~父さんとミキの散歩です。
連れ合いのダイちゃんをこの5月になくしてから・・・すっかり・・・ウイドゥの雰囲気が・・・
ミキもこの10月で11歳になりました。
まだまだ
元気でダイの歳まで頑張って!と願っているんだぁ~
昨年は溶血性貧血なんて・・・難病を患って・・・毛が抜けて貧相になった。
見事!回復したと思ったら・・・
腎機能が悪化して・・・毎日乳酸リンゲル180㏄注入しています。
お蔭さまで~~~それなりに元気にすごしている~
久しぶりに遠出した散歩で~~~元気に歩いたそうだ~
ミキ~~~父さんと母さんの大切な”かすがい”なんだから・・・長生きしてほしいなぁ~
すっかり~おばあちゃんになっちゃって・・・午前中は寝てばかり・・・
午後になって、すこし活動的になる~
いつまでも元気でいてほしい!娘です。
最新の画像[もっと見る]
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
志麻さんのファーブルトン 3週間前
-
志麻さんのファーブルトン 3週間前
少しでも長生きしてほしいですよね。
毎日の注射は大変ですね。
majyoさんがしてあげているんですか?
ゆめも来月、手術です。
麻酔が心配です。
ミキちゃんのお顔は「あどけない」子どもみたい(*^^*)
可愛い~♪
ゆめちゃんのことも心配ね!
まだまだあどけないゆめちゃんにそんな疾患があったなんて・・・
でも~それを乗り越えて!元気に育って行くことでしょうね!
ワンちゃんて~意外と生命力が強いよね。
ミキは毎日父さんが抱っこしてアタシが注入しています。
毎日なので・・・大変ですがするほうもワンコも慣れてきました。
人間だったら入院治療かねえ?
飼い主と共に老いていってるのかも。
松前漬け出来ましたか?
人間だったら透析が必要な状態だそうだ・・・
いつまでもつの・・・かな
一人娘だからね。
松前漬けはそのうち旦那が大量に作ると思うよ。
11歳と言うと人間で何歳くらいなんでしょうね?
いつまでも元気でいてほしいものです。
たぶん還暦をだいぶ過ぎた・・・アタシくらいでしょうかね・・・
ミキがアタシの健康を守って・・・病気になってくれてるのかしら?!