今日の写真は先月友達が遊びに来てくれた時、一緒に大沼公園に行ったときのです。
303mの日暮山からの眺望です。
ココからの大沼公園一帯の眺望は素晴らしい~というので車で展望台までいきました。
が
あたり一帯は笹薮が生い茂り、なかなか絶景を撮るのが難しかったです~
それでも~
やっぱ
素晴らしいです!
お天気もよかったので駒ケ岳、大沼の藍が美しく撮れました。
大沼小沼~
笹や木が大きくなってしまい~~~せっかくの眺望がちょっと半減です・・・
秋の錦織なす眺望も抜群と聞いています。
山を下りてきたら~
念願のお花に出会いました。
いままで北海道のどこに行っても・・・花が終わり実になってしまった状態しか見ることがなかった・・・このお花!
オオウバユリ
見事に咲いてる群生地帯に遭遇~~~
感激ですぅ~
7月の中旬ごろ咲くんですね~
8月の中旬になった最近は・・・もう~実ななってる姿しか見かけません
大沼公園に戻ってきて~~~また駒ケ岳を撮りました。
どこから見ても~美しい山です。
富士山のような形をした山が噴火で山頂が吹っ飛び~~~それが大沼公園のたくさんの小島になったそうですよ。
最新の画像[もっと見る]
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
富士山に笠雲 4日前
-
志麻さんのファーブルトン 3週間前
-
志麻さんのファーブルトン 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます