ワンコとマジョのくらし

マジョおばさんの毎日の暮らしを紹介しま~す。

高遠ポレポレの丘・夏水仙

2022-08-18 20:20:59 | 宮田村・2022

高遠の桜を見に行ったことがあります。
ソメイヨシノと違って高遠桜と言ってお花が小さく細かい、そして色の濃い桜でした。
その高遠に宮田村から車で30分ぐらいで行けます。

その城址公園の近くに地元のおじいちゃんたちが運営しているポレポレの丘花摘みごらく部があります。
今丘は夏水仙が満開でした。
今日も伊那地方はお天気が悪いと予報では言っていた。
しかし丘に到着したら、夏の太陽が顔を出して、帽子を忘れたのが悔やまれた。


ポレポレとはゆったりとしたという意味だそうだ。
誰も訪れる人もなく、ゆっくり、のんびり写真が撮れる至福に時間だね。

早速蝶さんが撮ってねと周りを飛んでいる~シジミさん

ホントに!こんなにたくさん咲いてる夏水仙を見たのは初めてです。

葉の前にお花が咲くのは彼岸花と同じ仲間なのね。


丘を登っていくと広~いバラ園がありました。
丹精込めたいろいろな種類のバラが咲き誇っていました。
標高が高いので今が最盛期なのかしら~
南アルプスはなかなか・・・雲が取れません

ヤマトシジミに似てるかしら

明け方雨が降っていたのかしらね~花が雨に打たれてだいぶ傷んでいました。

アゲハの仲間かしら



シロチョウ





お花は水仙に似てるけど~立ち姿は彼岸花に似てる。
ピンクで愛らしい

丘の頂上あたりでカフェがあった。
思いもよらない暑い日差しで、汗びっしょり

冷たいコーヒーとローズティーでホットしました。
これでアルプスがすっきり見えていたら、申し分なかったなぁ~
涼しい風が心地よかった。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿