箱根で素敵な田舎暮らしをしてるG夫妻~ウチも夫婦で度々お邪魔してる。
今日は久しぶりに我が家に来てもらいランチを一緒に食べてもらった。
8時半に雪の積もる箱根をタイヤチェーンをつけて出発したという~
こちらには11時過ぎに到着した。
帰りは3時間かかるし、雪がどうなってるか?!わからないので2時には帰りたいというご主人の希望で~
わずかな時間だけど楽しい会話が弾んだランチタイムでした。
この日のメニューは~ストックしてあった柚子味噌を利用した一品です。
昆布、こんにゃく、ちくわぶを薄味のおでん風に炊いて、薄味をつけて置いた。
柚子味噌に卵黄を入れて、少し味を濃厚にしました。
写真を撮っておいたのは、ここまでで・・・あとはすっかり忘れて・・・あとから撮りなおし・・・
茶碗蒸し~
鶏、エビ、かまぼこ、タケノコ、ギンナン、きぬさや
おつまみの黒豆は正月の黒豆を、半分冷凍しておいたのを解凍~
又、黒豆が楽しめて嬉しい~
豚のバラ肉はアク抜き、油抜きで3日間反射式のストーブを利用した。
大根、レンコンと一緒に炊いた。
味付けをすると肉が固くなってしまう・・・
付け合わせは長芋を梅汁に漬けこんだものです。パリパリ酸っぱい~
酢のご飯に紫蘇、ゴマを混ぜておいた。
蛸、サーモン、ホタテ、ブリ、卵焼きで簡単にチラシ風にした。
付け合わせは、保存食にしているゴボウと牛肉、シラタキで炊いたものです。
デザートはオリオンが作ったラムレーズンアイスクリームと苺でした。
こちらも写真撮り忘れ!
なかなか記録に残す写真を撮るのは難しい~
楽しいおしゃべりに花が咲き3時間~あっという間に過ぎてゆく~
最新の画像[もっと見る]
- 志麻さんのファーブルトン 2週間前
- 志麻さんのファーブルトン 2週間前
- 志麻さんのファーブルトン 2週間前
- 志麻さんのファーブルトン 2週間前
- 志麻さんのファーブルトン 2週間前
- 志麻さんのファーブルトン 2週間前
- 志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
- 志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
- 志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
- 志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
お友達を招いてご馳走を用意するのも
とても良い時間ですね。
若い頃はそういうことは大変さだけを感じましたが
肩の力を抜いて楽しめる年齢になりましたね。
友を呼んでいろいろ献立を考えて~
作って食べていただく
そしてそんな共有できる時間を持つのが楽しい時間となりました。
暇が出来たら是非こんな時間を持ちませんか
一緒にご飯を食べましょう~