今日は台風の影響でしょうか~小雨煙る寒い一日でした。
今月の28日は義父の命日なのでお墓参りに行ってきました。
順調に走れれば2時間あまりで行かれるのですが・・・首都高が混み、東名が渋滞して結局到着したのが3時間後でした。
そして義兄の指摘で気が付きました。
今年は義父が亡くなって30年目にあたります。
我が家は神道なので5年、10年の節目に法事をします。
一足早く義兄たちがきてお花を飾ってくれていたので我が家の庭から榊を切って持参しました。
ここに来ると何時も思い出されます。30年前のこと・・・
突然の電話!そして矢にように~知多半島の武豊から夜の東名を駆け抜け帰ったことなど・・・
来年は義母が亡くなって9年~義父の31年~法事をすることになるでしょう!
義姉宅で一緒にお参りしました。
ここに来ると両親が揃い、兄弟3人、それぞれ子供たちも揃い大勢で賑やかに食事したことなど思い出されます。
そんな両親の歳にアタシたちもなってしまったことに・・・感慨深い思いですね。
アタシたちが子供たち、孫たちに囲まれて~~~あの時の両親たちの姿と~~~同じ姿になっているんだわ~~~
人生て・・・こんなもんなんですね・・・
家族ってこんな風に受け継がれていくんですね。
来年はアタシの両親の7回忌、13回忌に当たります。
来年は家族の絆を再確認する年になりそうです。ね!
余談です
前日お供え用に買ってきた和菓子
我孫子の市の鳥、オオバンをイメージしたお菓子です。
どんなお菓子かな?
中に栗が丸々入っていました。
最新の画像[もっと見る]
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのファーブルトン 2週間前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
-
志麻さんのアップルパイ 1ヶ月前
来年はちゃーんと法事をしなければね。
我が家のおじいちゃんおばあちゃんをしっかりお参りしました。
来年の法事はよろしくお願いしますね。
10月ごろになりますかね。